VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[745]  [746]  [747]  [748]  [749]  [750]  [751]  [752]  [753]  [754]  [755
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予選リーグ

vs太陽熊本 4-0勝ち

vsYMCA 4-0勝ち
PR
年末の我がクラブ主催の交流会に九州各地から拘りを持ったチームが来て頂ける。


今年は、鹿児島実業高校と国見高校を呼んだ。

高校と中学年代が混じ会えたらと思い企画した。


それに、埼玉からアスミや千葉のVIVAIO船橋、兵庫の舞子中も参加して頂ける。


色んな拘りを楽しめそうだ。





久しぶりに、生で「だぼ」を聞けるし、楽しみだ。






来て頂ける各チームの方々に、感謝

昨日は大変寒く、強風が吹く中フェリーに揺られ、船酔いしそうになりながら国見に渡り、チョットした問題が発生した事を解決しに行き、また来年度の打ち合わせを行いにいった。


問題は、夜遅くまでかかり、どうにか目処がついた。


来年度は、新たに下宿を増やすという方向になりそうだ。

新たに始めるのは、労力と時間を必要とするが、やりがいもある。選手がいかに良い環境の中でやれるか、その為には、練習後の食事と休息が必要になる。

来年度は、食事のレベルを安定させるために、母親に相談してみた。

4月から、下宿の食事を作りに行ってくれないか?
しかし、その為には40年間続いた店を閉める事になるかもしれないが、どう?と聞いた。


馬鹿な息子の問いに、馬鹿な息子の親は、子供達の為になるならやろうと言ってくれた。


まだまだ解決しないといけない問題は沢山あるが、とりあえずは心強い味方が付いてくれた。


現在の下宿と新下宿と来年度は2つの運営に携わる。新年度の選手と現選手の割り振りもこれからだ。忙しくなる。


しかしこれも、卒業して行った可愛い個達の為でもあり、もう一度母校の復活の為だ。





問題と下宿の話を終えて、サッカー談議をしていると

監督の内田が、国立で百花台(勝っている時のボール回し)をやりたいですね(これは、優勝するための儀式を意味する)と言ってきた。

俺もそうなるように、出来る限りの協力をしたいと思う。






ただ、ふと頭をよぎったのは、もしセイヤが決勝ゴールを決めたら、どうなるんだ。

全国放送で、あいつのインタビューは大丈夫か?

小6の時、全日本少年サッカー熊本県決勝で決勝ゴールを決めた後のあいつのインタビューが頭をよぎった。

間違いなく、放送事故が起き、テレビ局にはクレームの嵐だろう。

あのインタビューは、どんなお笑いよりも笑える。
肩の骨の中に腫瘍があり、とても痛く、毎日病院に通い麻酔を打ってると言っていた。

心配して連絡をしてみると、麻酔も効きづらくなりだした。

しかし、片方の肩はまだましだが、もう片方の肩がと言う。

もしかして、悪性の腫瘍かと心配すると、



四十肩みたいですわと・・・・


ゴリラの年齢は分からないが、人間の年齢で行ったら38歳です。



お大事に…



まさか、獣医ではないよね…





久々に、ホームグラウンドに行った。

浦島太郎のような心境で・・・・

久々の個達のトレーニング、少しづつだが変化が出始めている。

全員が課題のトレーニングをこなせるようになりだした。

ドリはまだまだ甘いが・・・・4,5年生ともに向上しつつある。




トレーニングを見ていて、コウタのプレーに変な癖が着きだしてきていた。これは、ほっとくと良くない。

後ろから、コウタに「変な癖がついてるな~」と、ぼそっと2回ほど呟く。

コウタが、森進一を意識したような声で「はい~」と返事をする。

森進一の癖も着いているようだ。

 

ユキトシは、寒い中、半袖短パン姿で頑張っている。

クリスマス前の時期は、いつも元気だな。

がんばれ、トナカイさん。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]