代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最低限の課題達成まで、後一人。早く出来るように努力し、もっと拘りを深めて貰いたい。
今日のトレーニングは、先日までの取り組み方より、随分本気になった。
色々なシチュエーションを感じながら、起こり得る事を予想しながらのトレーニングをやった。
個達も、色々な考え方やプレーの幅がある事を感じとれたかな!
本気で、拘りを深めて貰いたい。
遊び心が加われば、アイデアは無限に広がる。
今日は久々に、ストレスを持って帰ることがなく、幸せです。
ぐっすり、寝れそうだ。
今日のトレーニングは、先日までの取り組み方より、随分本気になった。
色々なシチュエーションを感じながら、起こり得る事を予想しながらのトレーニングをやった。
個達も、色々な考え方やプレーの幅がある事を感じとれたかな!
本気で、拘りを深めて貰いたい。
遊び心が加われば、アイデアは無限に広がる。
今日は久々に、ストレスを持って帰ることがなく、幸せです。
ぐっすり、寝れそうだ。
PR
平日だが、昨日は長崎総科大とトレーニングマッチがあっていた。
長崎総科大の監督も後輩だ。
後輩同志の対決を見たが、システムを優先させ、それにハマる個を探している見たいだった。
内容は、ないよ~だな~
Aチームには、タクム
Bチームには、アキヒト、サトル
以上が来ていて、出場していた。
他の2年生の個達は、ケガ?らしい。甘ったれてるな~
Cチームは、個のトレーニングを続けている。リフティングから始まり、対人でのボール保持。そして、ボールタッチのトレーニングも始まった。アスミの個達にやらさせて見たらどう?って言ったら、早速だった。
さすがの柔軟差だ。
長崎総科大の監督も後輩だ。
後輩同志の対決を見たが、システムを優先させ、それにハマる個を探している見たいだった。
内容は、ないよ~だな~
Aチームには、タクム
Bチームには、アキヒト、サトル
以上が来ていて、出場していた。
他の2年生の個達は、ケガ?らしい。甘ったれてるな~
Cチームは、個のトレーニングを続けている。リフティングから始まり、対人でのボール保持。そして、ボールタッチのトレーニングも始まった。アスミの個達にやらさせて見たらどう?って言ったら、早速だった。
さすがの柔軟差だ。
国見に来ている。何度も、心は折れそうになりながら…
やっと、内田と話す事が出来た。
変わるように、変えなければならないと言う思いを伝えた。
どういう、方向へ向かうのか、良い決断が出来る事を祈る。
やっと、内田と話す事が出来た。
変わるように、変えなければならないと言う思いを伝えた。
どういう、方向へ向かうのか、良い決断が出来る事を祈る。
昨日、同じ会場で試合に来ていた、シンヤにあった。
大雨の中、駐車場に車を停めるなり、挨拶に来てくれた。
慌ただしかったので、あまり話せなかったが、嬉しかった。
巣立って行った個達の成長を見るのが、やっぱ1番のご褒美だな。
シンヤ、頑張れ。
たまには、練習に来い。玉扱いの確認は、いつでもさせて上げるぞ。
大雨の中、駐車場に車を停めるなり、挨拶に来てくれた。
慌ただしかったので、あまり話せなかったが、嬉しかった。
巣立って行った個達の成長を見るのが、やっぱ1番のご褒美だな。
シンヤ、頑張れ。
たまには、練習に来い。玉扱いの確認は、いつでもさせて上げるぞ。
久しぶりに、天気が好い中でのトレーニングだったが…
トレーニングは、雨が降ったまんまのようだった。
個達の気持ちは、痛いほど感じる。上手く行かない時は、そんなもんだ。
だが、俺はそれを黙って見過ごす訳には行かない。嫌われ役も、俺の役割だ、仕方が無い。
やらなければならない事、やりたい気持ちはあるが、この年代特有の気持ちが邪魔をしているかのようだ。
思春期だからは、言い訳に過ぎない。誰もが通る道だ。自分で乗り越える必要がある。
面白く、アイデアがあるプレーを作り上げるには、個々が大事だ。
やり続け無ければならない事や、やらなければならない事は沢山ある。
拘り続けて、プライドを積み上げて欲しい。
上手く行かない事から逃げずに、戦う勇気が必要だ。
まだ、初期の課題がクリアーできていない個が二人、初めから出来る個などいない。みんな、努力し出来るようになった。
ただやっても出来ない、真剣に諦めずに頑張って貰いたい。
個達が上手くなる事を待っている。
トレーニングは、雨が降ったまんまのようだった。
個達の気持ちは、痛いほど感じる。上手く行かない時は、そんなもんだ。
だが、俺はそれを黙って見過ごす訳には行かない。嫌われ役も、俺の役割だ、仕方が無い。
やらなければならない事、やりたい気持ちはあるが、この年代特有の気持ちが邪魔をしているかのようだ。
思春期だからは、言い訳に過ぎない。誰もが通る道だ。自分で乗り越える必要がある。
面白く、アイデアがあるプレーを作り上げるには、個々が大事だ。
やり続け無ければならない事や、やらなければならない事は沢山ある。
拘り続けて、プライドを積み上げて欲しい。
上手く行かない事から逃げずに、戦う勇気が必要だ。
まだ、初期の課題がクリアーできていない個が二人、初めから出来る個などいない。みんな、努力し出来るようになった。
ただやっても出来ない、真剣に諦めずに頑張って貰いたい。
個達が上手くなる事を待っている。
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索