VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[645]  [646]  [647]  [648]  [649]  [650]  [651]  [652]  [653]  [654]  [655
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールを意識しだしたら、保持率が落ちた。


勝ちを意識しだしたら、プレースピードが上がり、勝つ事が難しくなった。


ゴールや勝利を意識=速く、になってしまう。


無意味な速さは、不必要だ。


ゆっくりと、しっかりと、じわじわと。
PR
鹿児島から滋賀の選手を、朝から待ち、大雨で新幹線が運休し、どうにか夕方に国見に届ける事が出来た。


一昨日、下宿のソファーに寝た俺は、背中の張りがやっと取れ出したのに、今日も最終便には間に合わず、泊まるハメに…



今日は、着くのが遅かった為に、約一時間程しか見れなかったが、ある意味見れて良かった。

A対Bの紅白戦が行なわれていた。Aには、スミヤとスナオ、Bには、アキヒトとサトル。

スコアは、6-2でBの勝ち。結果、内容共にBの方が良かった。

ケガから?復帰したばかりの、スミヤやスナオは、復帰メニューも適当にパスした事が分かるくらいのレベルだが…それも見抜けない指導者で…

とにかく、レベルが低く、見ていられない。



何回も心が折れ、その度に自分に言い聞かせて治して来たが、今日はもっと大きく心が折れてしまった。


そして、今宵は背中の張りと格闘しなければならない。


審判の記事があった。


<ある記事より>
J1第15節 清水2―1山形(15日・アウスタ日本平)

山形イレブンが、清水戦終了後に家本政明主審(38)から暴言を浴びせられたことを明かした。

決勝点となったPKに対する判定への疑問を投げかけた選手数人に家本主審が「ばか、うるせえ」と言い返したという。

ある選手は、「整列したときに『なんで?』と聞いたら言い返された。あり得ません」と不満をあらわにした。山形の川越進理事長(62)は、「事実なら抗議します。選手は弱い立場にある。守ってあげなければ」と事実確認の上で抗議する考えを明かした。




    



我がクラブのなんちゃってアズマだったら、マシンガンのごとくイエローやレッドが乱れ飛んでただろうな~

苦情は、直接本人へお願いします。

ただ、カードを出すスピードはプロ以上です。(マジシャンのごとく)
昨晩、矢野からメールが着た。

「臥薪嘗胆」で頑張ります。と…


「臥薪嘗胆」を調べて見ると。敵を討とうとして苦労し、努力することとある。

んっ、敵?と思いながら…(俺の事かな?)


目的達成の為に、苦労し努力すること。

良い言葉だ。



臥薪嘗胆で、俺も頑張ろうっと。
途中でクロスボールを、最後にミドルシュートをダイスケに蹴った。



ダイスケ初め、タナリョウやタクミの欠点は簡単だ。



準備が出来ていない。


それと、注意力だ。


これらが足りなければ、防ぐ事はより一層難しくなる。


普段の生活から、やる必要がある。

ぼーっとしないように、常にアンテナ出しとけよ~


んで、保護者にも手伝って貰うか。ぼーっとしてたら、後ろから後頭部をはたくとか・・・


全てを磨く。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]