代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豪雨は、嫌いじゃない。
もうすぐ、暑~い夏がくる。
この雨を楽しむ。
もうすぐ、暑~い夏がくる。
この雨を楽しむ。
PR
この一週間、フェリーに毎日乗ったようだ。
そして、昨日と先々日と車で寝る事になり、身体が辛い。
無事に、葬儀も終了し帰りのフェリーに乗る事が出来ました。
また、保護者の方々や国見下宿から電報まで頂き、感謝です。
昨日、今日と雨の中、個達に出来る限りの事をしたつもりですが、不便をかけた事も、明日から取り戻します。全少県大会まで一週間、クラブ選手権まで一ヶ月。さぁ、やるしかない。
爺さんは94歳で、50日程前から、肺炎で入院し、3週間前に他の病気が発症し、体内の3分の2程度を下血し、いつ逝ってもと言う状況が続いていました。
先週の木曜日に、国見の件で渡っていた所、昼から容体が悪化したと母から連絡がありました。
偶然にも、母は下宿の飯炊き、俺は国見、娘も昼から学校が休みの為に連れて来ていました。
そして、俺は初のお見舞いが、その日でした。
死に目に会えるとは思っていなかったので…驚きだった。
何か、運命めいた事を感じる。
いろいろとご迷惑をおかけしました。
また、この雨天の中、トレーニングマッチに来てくれたクラブの方々にこの場を借りて、お礼申し上げます。
そして、昨日と先々日と車で寝る事になり、身体が辛い。
無事に、葬儀も終了し帰りのフェリーに乗る事が出来ました。
また、保護者の方々や国見下宿から電報まで頂き、感謝です。
昨日、今日と雨の中、個達に出来る限りの事をしたつもりですが、不便をかけた事も、明日から取り戻します。全少県大会まで一週間、クラブ選手権まで一ヶ月。さぁ、やるしかない。
爺さんは94歳で、50日程前から、肺炎で入院し、3週間前に他の病気が発症し、体内の3分の2程度を下血し、いつ逝ってもと言う状況が続いていました。
先週の木曜日に、国見の件で渡っていた所、昼から容体が悪化したと母から連絡がありました。
偶然にも、母は下宿の飯炊き、俺は国見、娘も昼から学校が休みの為に連れて来ていました。
そして、俺は初のお見舞いが、その日でした。
死に目に会えるとは思っていなかったので…驚きだった。
何か、運命めいた事を感じる。
いろいろとご迷惑をおかけしました。
また、この雨天の中、トレーニングマッチに来てくれたクラブの方々にこの場を借りて、お礼申し上げます。
スカイツリーの展望台の料金が発表された。
低い方が2000円、高い方が3000円で、予約に500円がさらに必要?
高いか安いかは、価値観だが…
果たして、この料金は、どれに対してなのか?
展望台に登る為?か、その高さからの景色?か。
景色だったら、雨やスモッグで視界が悪ければ、安くなる?
まぁ~、価値観だが…
低い方が2000円、高い方が3000円で、予約に500円がさらに必要?
高いか安いかは、価値観だが…
果たして、この料金は、どれに対してなのか?
展望台に登る為?か、その高さからの景色?か。
景色だったら、雨やスモッグで視界が悪ければ、安くなる?
まぁ~、価値観だが…
あらゆる行動を普段の生活で、判断が必要になる。
だらしの無い個は、その判断が出来ない。
判断が出来ない個は、家の中でも、ダラダラと過ごし、勉強への取り組み、掃除・洗濯・皿洗いなどの手伝い、飯の食べ方や就寝や起床時間もダラダラと過ごし、判断が出来ない。
生活の中で、判断を磨かなくてはならない。
サッカーは、判断のスポーツだ。
少年から大人になるまでは技術を上げる為の判断が必要だ。(先日も個達に話したが、判断=パスを要求していない。判断と言っているのは、玉の置き所だったり、抜くのか、交わすのか、剥がすのか、外すのか、右か左か前か後ろか、玉の持ち方の判断=ドリを要求している。)
大人に近付くにつれ、持つ判断から、相手との駆け引きの判断になってくる。(パス、距離や位置が必要になる。)
だからこそ、少年時代に持つ力を磨いとく必要がある。
判断と言っても、世代によって、各指導者によっては、バラバラだ…
我々は、持つ判断を要求する。
普段の生活の中での判断を磨き、常に良い判断・行動が出来るように。
普段の生活から
だらしの無い個は、その判断が出来ない。
判断が出来ない個は、家の中でも、ダラダラと過ごし、勉強への取り組み、掃除・洗濯・皿洗いなどの手伝い、飯の食べ方や就寝や起床時間もダラダラと過ごし、判断が出来ない。
生活の中で、判断を磨かなくてはならない。
サッカーは、判断のスポーツだ。
少年から大人になるまでは技術を上げる為の判断が必要だ。(先日も個達に話したが、判断=パスを要求していない。判断と言っているのは、玉の置き所だったり、抜くのか、交わすのか、剥がすのか、外すのか、右か左か前か後ろか、玉の持ち方の判断=ドリを要求している。)
大人に近付くにつれ、持つ判断から、相手との駆け引きの判断になってくる。(パス、距離や位置が必要になる。)
だからこそ、少年時代に持つ力を磨いとく必要がある。
判断と言っても、世代によって、各指導者によっては、バラバラだ…
我々は、持つ判断を要求する。
普段の生活の中での判断を磨き、常に良い判断・行動が出来るように。
普段の生活から
悪天候になればなるほど、技術の差がでる。
悪ピッチになればなるほど、技術の差がでる。
良い環境やコンディションで無ければ出せない技術ならば、それは本物ではない。
昨日は、転がらない環境の中で、苦しむべきはパスサッカーであり、我々のスタイルには、何の問題もないはずなのに、苦しんだのは我々だった。
玉扱いをしっかりと出来る個には、水溜まりのストレス等は、味方につけられる。
個の力を確認するには、昨日今日の環境は良い環境だ。
本物の玉扱いが出来るようになろう。
悪ピッチになればなるほど、技術の差がでる。
良い環境やコンディションで無ければ出せない技術ならば、それは本物ではない。
昨日は、転がらない環境の中で、苦しむべきはパスサッカーであり、我々のスタイルには、何の問題もないはずなのに、苦しんだのは我々だった。
玉扱いをしっかりと出来る個には、水溜まりのストレス等は、味方につけられる。
個の力を確認するには、昨日今日の環境は良い環境だ。
本物の玉扱いが出来るようになろう。
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索