VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[818]  [819]  [820]  [821]  [822]  [823]  [824]  [825]  [826]  [827]  [828
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

対流通経済大柏

ジョウジ、後半途中から出場



ちばりよ~



PR
2ー0で国見、1回戦突破。

ジョウジは後半15分過ぎから出場したが、パスの選択が多く、もっとドリで勝負して欲しいと内田から電話があった。


明日は、やるように伝えた。



2回戦は流通経済大柏。
今日、恐らくジョウジが出るはずだ。




ちばりよ~
自己主張は大事なことだ。

しかし、理性を持たなくてはならない。


俺の前を平気に髪を染め、眉毛を剃ってくるアホな個がいる。

また、試合にユニホームを出して自己主張するアホがいる。

高いスパイクを履いて自己主張するアホがいる。


見た目や身だしなみ、派手な色のスパイクは自己主張するには必要かも知れん。(中澤も人の目を引く為にボンバーヘッドにしてあたし)


しかし、大事な物は中身だ。どんなに派手にしても、人の評価は中身を見る。



茶髪にして来たアホな個が、昨日までのサマーフェスティバルで逃げた。足が痛い、身体がだるいと言って逃げた。中身のない、見せかけだけは通用しない。


これから、そのアホな個を2号、3号と呼ぶか。

黒丸アズママルチ商法チクチク泣き虫ショウタ2号

黒丸アズママルチ商法チクチク泣き虫タナカリョウ3号


初号機にどれだけ近づけるか?




でも、親もガッコの先生も何も言わんのかな?

間違った方向を正してあげることは大人の努めだが・・・


別に髪を染める事や伸ばすこと、眉毛等をダメと言っている訳ではない。

むしろ、格好や容姿に拘ることは大事だと思う。

だが中身の無い自己主張は、みて見ぬ振りは出来ない。


個が、よい選手やよい人間になって貰うために、嫌われ役になるしかないな。





凄くシャイな俺は

高校時代、国見にいたヤンキーをぶん殴って来た俺は、未だにヤンキーを見るとからかいたくなる。
身体を休めても、頭は働かしとく。


せっかく追い込んだ物をリセットしないように。






たまのリフレッシュ、大事にしてくれ。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]