VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[717]  [718]  [719]  [720]  [721]  [722]  [723]  [724]  [725]  [726]  [727
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、ケイタに続いてユウダイが来てくれた。


ちょうど今日は、キーパーコーチが不在だったので、ユウダイに見て貰った。


宮崎日大高校から、日本大学に4月から進む。

また、来てくれ。

ユウダイとブラジルに行った事が懐かしい…
PR
アズマの来週からの受け入れ先が決まった。



JFLトップのSAGAWAのトップチームだ。



国見の後輩が監督をしている。




頑張って頂きたい。

ゴリラによろしく。
キャプテンって必要なのか?



U-12のキャプテンは、ぼかしている。特に必要はないと、はっきりとしたキャプテンは不在だ。


U-15のキャプテンは決めているが、実際のところ機能していない。


貪欲にやるでもなく、弾けるでもなく、先頭を引っ張るでもなく、アダ名がキャプテンと言う存在だ。


チームの全てをお任せする気はサラサラないが、自分の事かチームの事をしっかりと考えなくてはならない。



不甲斐ないレベルを繰り返し、努力も行動も軽いのに、人はついて来ない。




やりたいとアピールしてなった割には、レベルが低すぎる。



人一倍努力して引っ張るか、口だけで引っ張るか、ついて来るのはどっちだ?



3年生にはやられ放題、1年生には醜いファールばかり、どうしようもない。

2年生は、ボロボロだ。

キャプテン、副キャプテンは機能していない。
気が付けばストレスだらけの一週間だった。


個達には、上手く伝わらない。もどかしいが、伝わらない事が現実で、何も出来なかった一週間に焦りさえ感じる。



真面目にはやっている。



しかし、本気さや真剣さはない。



一生懸命にやってるから、何が起こるのか?一生懸命に褒美はないよ。




木刀を磨いても、切れないだろう。




今日も途中から指導拒否のお知らせが来た。水曜に続いて連チャンだ。



どうすれば気付く?嫌な思いが必要か?




何かを失ってから、初めて気付くのか





今が大事だ。


今を真剣に。
マサユキ ルーテル学院 合格


おめでとう
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]