代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多分、今日は右目を空けて左目を瞑りながらか。
もしくは、寝違えて左側に首が曲がらなかったとか。
いずれにせよ、片方の個達は、ふざけてばかりだった。
ジャガエモンに途中でサポートに行くように伝えたが、時すでに遅し。
一度暴れ出した個達は、なかなか止まりません。
見えて、反省出来てるかな~…指導者が…
もしくは、寝違えて左側に首が曲がらなかったとか。
いずれにせよ、片方の個達は、ふざけてばかりだった。
ジャガエモンに途中でサポートに行くように伝えたが、時すでに遅し。
一度暴れ出した個達は、なかなか止まりません。
見えて、反省出来てるかな~…指導者が…
PR
今、こういう状況で、こういう風に考えているから、もっと大事にしないさいというトレーニングをした。
1周した後、まだまだ意味が伝わってないと判断し、全体を集めて、数名に感じている事を聞いた。
先ず、ユイト「・・・・・」5秒待っても、答えない
次に、ヒビキは、間違いながらでも、直ぐ答えた。
次に、リュウキは、意図を答えた。
大事な事がある。
一つは、意図を理解すること。そして、間違いを恐れずに、答える事。
ユイトは、出来ていないにも関わらず、正解を探そうと必死に「今」考え答えられない。全体を集めた以上、意図が伝わってないから集まった。
間違いでも、思っていた事を答えるべきだ。
そして、答えを出すのに時間をかけ過ぎても良くない。判断が遅いと、プレーも同じ事が起こる。
また、考えもせずに、適当に答えるのも良くない。
そんな感じで、2周り目は、意図を理解して激しくやりだしました。
一番は、個達が気付く事。
1周した後、まだまだ意味が伝わってないと判断し、全体を集めて、数名に感じている事を聞いた。
先ず、ユイト「・・・・・」5秒待っても、答えない
次に、ヒビキは、間違いながらでも、直ぐ答えた。
次に、リュウキは、意図を答えた。
大事な事がある。
一つは、意図を理解すること。そして、間違いを恐れずに、答える事。
ユイトは、出来ていないにも関わらず、正解を探そうと必死に「今」考え答えられない。全体を集めた以上、意図が伝わってないから集まった。
間違いでも、思っていた事を答えるべきだ。
そして、答えを出すのに時間をかけ過ぎても良くない。判断が遅いと、プレーも同じ事が起こる。
また、考えもせずに、適当に答えるのも良くない。
そんな感じで、2周り目は、意図を理解して激しくやりだしました。
一番は、個達が気付く事。
ガラスのエース
ガラスの〇〇足
ガラスのハート
ガラスの守備陣(今U-15で流行中)
ガラスの十代?
パリン、パリンと簡単に割れる、砕けるガラス。
全日でも2回戦でガラスのエース達が...
見た目が綺麗で、強度が弱いから、ガラスの〇〇と言うのか?
もしくは、簡単に壊れてしまうからなのか?
は、分からないが...
いずれにせよ、弱い物はダメだ。
昨日のU-15のトレーニングでも、ガラスのGKやガラスのCB、ガラスのボランチが、壊れまくった。
ガラスの〇〇では、ダメだ。
図太くなれ。
図太い、ふてぶてしい個が大事だ。
U-12のエースも、U-15の守備陣もガラスではなく、図太くふてぶてしくなれ。防弾かダイヤモンドに・・・
最近は、俺の心もガラスに...よく心が折れています。
強くならんとな~
ガラスの〇〇足
ガラスのハート
ガラスの守備陣(今U-15で流行中)
ガラスの十代?
パリン、パリンと簡単に割れる、砕けるガラス。
全日でも2回戦でガラスのエース達が...
見た目が綺麗で、強度が弱いから、ガラスの〇〇と言うのか?
もしくは、簡単に壊れてしまうからなのか?
は、分からないが...
いずれにせよ、弱い物はダメだ。
昨日のU-15のトレーニングでも、ガラスのGKやガラスのCB、ガラスのボランチが、壊れまくった。
ガラスの〇〇では、ダメだ。
図太くなれ。
図太い、ふてぶてしい個が大事だ。
U-12のエースも、U-15の守備陣もガラスではなく、図太くふてぶてしくなれ。防弾かダイヤモンドに・・・
最近は、俺の心もガラスに...よく心が折れています。
強くならんとな~
昨日のU-11
トレーニング終了時に、全日はどうだったか?と聞いてみた。
殆どの個達が、もう少し上まで行けそうだったと・・・残念そうに、そして自信ありげに…
頼もしい限りだ。
個の力は、6年には負けるところがまだまだある。
しかし、≪やれる≫という自信は着いたみたいだ。
もっともっと、個の力を磨き、もっと上に行けるように、これからが大事だ。
良い経験が出来た大会に感謝、そして今後は、さらに磨く。
次も輝け
トレーニング終了時に、全日はどうだったか?と聞いてみた。
殆どの個達が、もう少し上まで行けそうだったと・・・残念そうに、そして自信ありげに…
頼もしい限りだ。
個の力は、6年には負けるところがまだまだある。
しかし、≪やれる≫という自信は着いたみたいだ。
もっともっと、個の力を磨き、もっと上に行けるように、これからが大事だ。
良い経験が出来た大会に感謝、そして今後は、さらに磨く。
次も輝け
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索