VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639]  [640]  [641
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一昨日の晩、矢野から電話で相談を受けた。

内容は、アビスパ福岡の通訳を探していて、アレを推薦しても良いかと。

俺は、アレの気持ち次第じゃないかと応えた。

次の日、アレに確認すると、やりたいと言う。




先程、アビスパ福岡の強化部長から電話があり、契約したいと。

快く、お願いしますと伝えた。
PR
夜中に目が覚めて、テレビをつけたら、女子W杯準決勝。

ごっついな~って言うのが印象。

W杯で、決勝進出。凄いね~
昨日も、先週末の日曜も感じたが、下宿生の態度が荒んでる。


無気力で締まりがない。


頑張っても無駄感、が強い…


目標なき個達の態度になりつつある。



凄く、心配だ。
今日は、トレーニングマッチの合間をぬって、進路相談をした。

腕を骨折している土リョウと悪さしたケイスケを除いた個達と話した。(2人はこの次)

タイキと社長は、次の試験に目標点数を設定させ、達成出来なければ五厘にするとの事だ。五厘も見たいが、自分に負けないように、頑張れ。



他の個達は、とりあえず合間をぬって練習参加に出す。

無駄にしないように準備していてくれ。無駄にしたら、五厘も面白いかもな~
「少年達よ、夢を描き、夢に向かって走れ~」っとドラマの中の大人が生徒に言っている。


しかし、夢を描いても、夢に向かって走り出しても、走る環境が違っていれば、近づく事はない。


例えば、個に上手さを見に着けて欲しいと夢を描いても、その環境が違っていたら、上手さが身に着く事はない。





走る個達が必要だ。しかし、大人が環境を間違えたら無駄になる。



やる気があっても・・・・意味はなくなり・・・・


怖いな...





大人もしっかりしなければ
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]