代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いま一つモチベーションが上がらないまま、八代まで向かった。
U-14新人戦は、必要なのかと感じながら、今日のメンバーをどう言う風に持って行こうか考えながら八代まで行ったが、とうとう決まらなかった。
個達にとって、九州大会へ出る事は経験にはなると思う。しかし、現在やらなければならないというより、目をつぶって見守らなければならない事が出来ないのは、この先困る。
ただ、今のチーム力=個の力を分散させながらでは、まだまだ力が弱い。
1年後の事を大事に考えながら、新人戦の選手の組み方を思考した。
幸いにも、FWの核の一人が、今日は腰痛で試合に出る事が出来ない。
結果、今日は色々なポジションや全員を試合に出しながら、各個達の力を確認する事が出来た。
表現していきたい攻撃も守備も触りだけだが、個達に感じさせれたと思う。
やらなければならない事をやりながら、勝てれば幸いだ。
その為には、日々のトレーニングへの拘りを深める必要がある。
もっと持て。
本当の勝負で勝ちたかったら、もっと持て。
トレーニングが大事だ。
U-14新人戦は、必要なのかと感じながら、今日のメンバーをどう言う風に持って行こうか考えながら八代まで行ったが、とうとう決まらなかった。
個達にとって、九州大会へ出る事は経験にはなると思う。しかし、現在やらなければならないというより、目をつぶって見守らなければならない事が出来ないのは、この先困る。
ただ、今のチーム力=個の力を分散させながらでは、まだまだ力が弱い。
1年後の事を大事に考えながら、新人戦の選手の組み方を思考した。
幸いにも、FWの核の一人が、今日は腰痛で試合に出る事が出来ない。
結果、今日は色々なポジションや全員を試合に出しながら、各個達の力を確認する事が出来た。
表現していきたい攻撃も守備も触りだけだが、個達に感じさせれたと思う。
やらなければならない事をやりながら、勝てれば幸いだ。
その為には、日々のトレーニングへの拘りを深める必要がある。
もっと持て。
本当の勝負で勝ちたかったら、もっと持て。
トレーニングが大事だ。
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索