代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラジルでは、バーで飲んでてトイレに行く時は連れに必ず見といてくれ(自分のグラス)と頼んでいく。
初めの頃は理解できなかった。
なんでって?聞いたところ、取られたり、薬を入れられたりするかもしれないからと言う。
そんなことはないだろう~と思ったが、ブラジルは危険な国だ。あるかもしれない。
財布や装飾品も街の中では表に出さないようにする。
取られたくなければ、見えないところや懐の中が鉄則だ。
ブラジルにいたころ2~3カ月に1回、リオデジャネイロでお金(3ケ月分)を降ろしに行ってた。金融会社を後にする時、必ず笑顔で美人の受付嬢が挨拶をする。(俺に気があるわけじゃない)
子供に注意してね!!
ブラジルでは、スリやひったくりは子供が多い。生きるために、そして中には親がやらせている。
だから、いつも現金を降ろした時はパンツの中に入れて、大きめのシャツを出して見えないようにして。
こういう生活の中での危機管理が、サッカーでも繋がっている。
ボールは常に相手より遠い方の足に置く。
練習で、キープやフェイント等はやらないし、見た事がない。
しかし、彼らは生活の知恵の中からボールの置き場所をしっている。
ブラジルの恩師には、サッカーは集中より注意が必要とよく言われた。
集中しながらボールを持つのではなく、注意しながら持て。
初めの頃は理解できなかった。
なんでって?聞いたところ、取られたり、薬を入れられたりするかもしれないからと言う。
そんなことはないだろう~と思ったが、ブラジルは危険な国だ。あるかもしれない。
財布や装飾品も街の中では表に出さないようにする。
取られたくなければ、見えないところや懐の中が鉄則だ。
ブラジルにいたころ2~3カ月に1回、リオデジャネイロでお金(3ケ月分)を降ろしに行ってた。金融会社を後にする時、必ず笑顔で美人の受付嬢が挨拶をする。(俺に気があるわけじゃない)
子供に注意してね!!
ブラジルでは、スリやひったくりは子供が多い。生きるために、そして中には親がやらせている。
だから、いつも現金を降ろした時はパンツの中に入れて、大きめのシャツを出して見えないようにして。
こういう生活の中での危機管理が、サッカーでも繋がっている。
ボールは常に相手より遠い方の足に置く。
練習で、キープやフェイント等はやらないし、見た事がない。
しかし、彼らは生活の知恵の中からボールの置き場所をしっている。
ブラジルの恩師には、サッカーは集中より注意が必要とよく言われた。
集中しながらボールを持つのではなく、注意しながら持て。
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索