代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
意欲、取り組み方の姿勢がなってない。
体作りは、今日やって明日効果が出るもんじゃない。積み重ねだ。
技術も同じで、日々の積み重ねが、ボールへのストレスを無くし、表現できるようになる。積み重ねだ。
U-12に、土日と帯同したが、どちらも無い。
バスの移動も寝て行き、寝て帰る。サッカーのビデオは観ずに、映画やアニメの時は起きている。食も細く遅い。ドリブルもリフティングも嫌いだ。(多分)
今日の試合も、全くやりたい事から離れてしまった。
最後は、逆転負けしたにもかかわらず、悔しそうな感じはない。
試合にも、4~5人の選手を試したが、チャンスは必要無いみたいだ。呼ばれても返事は小さく、出ても張り切らない。バスの中で遊んでる方が生き生きとしている(な~ケイト、ユズキ)
出て、5分もせずに帰られたんだぞ。ちっとは悔しがれ。
この状況を打開し、軌道修正していくには、時間が足りない。
厳しくしたら黙り込み、緩めたら手を抜き、5・6年のグループは大変だ。
身体能力の低いグループだ。なのに、6年生がタイキを除いて飯を食えない。5年生もタクミとカイリ以外は食えない。
負けても悔しさがない、努力をしない個達を軌道修正する。
大変だが、やりがいはあるな。
ただ、今は、穴の中に入りたい。
体作りは、今日やって明日効果が出るもんじゃない。積み重ねだ。
技術も同じで、日々の積み重ねが、ボールへのストレスを無くし、表現できるようになる。積み重ねだ。
U-12に、土日と帯同したが、どちらも無い。
バスの移動も寝て行き、寝て帰る。サッカーのビデオは観ずに、映画やアニメの時は起きている。食も細く遅い。ドリブルもリフティングも嫌いだ。(多分)
今日の試合も、全くやりたい事から離れてしまった。
最後は、逆転負けしたにもかかわらず、悔しそうな感じはない。
試合にも、4~5人の選手を試したが、チャンスは必要無いみたいだ。呼ばれても返事は小さく、出ても張り切らない。バスの中で遊んでる方が生き生きとしている(な~ケイト、ユズキ)
出て、5分もせずに帰られたんだぞ。ちっとは悔しがれ。
この状況を打開し、軌道修正していくには、時間が足りない。
厳しくしたら黙り込み、緩めたら手を抜き、5・6年のグループは大変だ。
身体能力の低いグループだ。なのに、6年生がタイキを除いて飯を食えない。5年生もタクミとカイリ以外は食えない。
負けても悔しさがない、努力をしない個達を軌道修正する。
大変だが、やりがいはあるな。
ただ、今は、穴の中に入りたい。
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索