代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の熊本運輸カップで優勝したU-10の模様が、今日のRKK夕方いちばんと言う番組で紹介されると言っていたな。
これを書いている時にタツノザウルスからメールが来たから、間違いなく今日です。
その時の決勝時に、実況でポゼッションのOO、カウンターのバレイアと言われていたらしい。
何でもかんでも名前を付けたがる。以前も全日の決勝で、パスのOO、ドリブルのバレイアと紹介された。
確かに、ネーミングを付けると見やすくなると思うが、やっている方としては少し迷惑だ。
長い年月をかけて、個達と向かい合い、個達に何が必要かを研究し、右往左往しながらここまで育てて来た事に対し、パッとした印象だけでネーミングを付けるのは良くない。
トルシエジャパン、ジーコジャパン、オシムジャパン、岡田ジャパン、ザックジャパン、何でもジャパンを着ければ良いのか? 出来れば今度はジャパンと言う名の人にやって貰いたい。ジャパンジャパンだ。
日本代表は、俺達日本人の物であって、呼び方はなんと読んでも構わないけども、監督の名前を付けて呼ぶのは日本だけなのではないか?
マラドーナにしても、マラドーナアルゼンチーナではない。アルゼンチンの中にマラドーナだ。カウンターだろうがポゼッションだろうが、何とかのアルゼンチンではない。戦術は、あくまでも戦術なはずだ。
自分達より、ボールを持てるチームに勝つために引いて守ってカウンターを打つ。チームで保持できる力がなければ、カウンターは必要だ。
ただ、育成年代では、それが全てではない。
現時点でのチームと個達の立ち位置により変化すると思う。
我々が目指している所で、個達に要求している部分を表現させると、現時点ではチームで保持できない。(一人ひとりが、パスよりドリを要求されているから)
特に、低学年にはドリブルしか要求しない。となると、チーム全体のポゼッションは必然的に落ちる。試合中、ずっとボールを持ち続ける事は不可能だからだ。(ただ、理不尽にも俺は持ち続けろと要求しているが…)
現代サッカーの多くのゴールは、セットプレーかショートカウンターが多いと思う。今年度の高円県大会でも、シャルム、UKI、ユナイは非常に早くて切れがあるショートカウンターを多用してきた。これは、実際脅威だ。
カウンターと言っても、ボールをドリで前に運びたいから縦への動きが早くなる。しかし、我々はドリブルでのカウンターをやっているつもりだ。(そう見えてないのかもしれないが、やろう、やらせようとする気持ちは間違いなく入っている)
ニュアンス的に、縦に蹴って走っているように聞こえがちになるのが、個達の今に影響がないようにしたい。
かってにネーミングを付けられるのは迷惑です。
個達に影響が出ないように、俺達もブレないようにしたい。
今日の放送が楽しみだ。
カミカミ野郎は、いね~だろうな~
タツノザウルスが泣いてたりして・・・・
これを書いている時にタツノザウルスからメールが来たから、間違いなく今日です。
その時の決勝時に、実況でポゼッションのOO、カウンターのバレイアと言われていたらしい。
何でもかんでも名前を付けたがる。以前も全日の決勝で、パスのOO、ドリブルのバレイアと紹介された。
確かに、ネーミングを付けると見やすくなると思うが、やっている方としては少し迷惑だ。
長い年月をかけて、個達と向かい合い、個達に何が必要かを研究し、右往左往しながらここまで育てて来た事に対し、パッとした印象だけでネーミングを付けるのは良くない。
トルシエジャパン、ジーコジャパン、オシムジャパン、岡田ジャパン、ザックジャパン、何でもジャパンを着ければ良いのか? 出来れば今度はジャパンと言う名の人にやって貰いたい。ジャパンジャパンだ。
日本代表は、俺達日本人の物であって、呼び方はなんと読んでも構わないけども、監督の名前を付けて呼ぶのは日本だけなのではないか?
マラドーナにしても、マラドーナアルゼンチーナではない。アルゼンチンの中にマラドーナだ。カウンターだろうがポゼッションだろうが、何とかのアルゼンチンではない。戦術は、あくまでも戦術なはずだ。
自分達より、ボールを持てるチームに勝つために引いて守ってカウンターを打つ。チームで保持できる力がなければ、カウンターは必要だ。
ただ、育成年代では、それが全てではない。
現時点でのチームと個達の立ち位置により変化すると思う。
我々が目指している所で、個達に要求している部分を表現させると、現時点ではチームで保持できない。(一人ひとりが、パスよりドリを要求されているから)
特に、低学年にはドリブルしか要求しない。となると、チーム全体のポゼッションは必然的に落ちる。試合中、ずっとボールを持ち続ける事は不可能だからだ。(ただ、理不尽にも俺は持ち続けろと要求しているが…)
現代サッカーの多くのゴールは、セットプレーかショートカウンターが多いと思う。今年度の高円県大会でも、シャルム、UKI、ユナイは非常に早くて切れがあるショートカウンターを多用してきた。これは、実際脅威だ。
カウンターと言っても、ボールをドリで前に運びたいから縦への動きが早くなる。しかし、我々はドリブルでのカウンターをやっているつもりだ。(そう見えてないのかもしれないが、やろう、やらせようとする気持ちは間違いなく入っている)
ニュアンス的に、縦に蹴って走っているように聞こえがちになるのが、個達の今に影響がないようにしたい。
かってにネーミングを付けられるのは迷惑です。
個達に影響が出ないように、俺達もブレないようにしたい。
今日の放送が楽しみだ。
カミカミ野郎は、いね~だろうな~
タツノザウルスが泣いてたりして・・・・
PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索