VALEIA SC STAFF BLOG 偶然から 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[803]  [802]  [801]  [800]  [799]  [798]  [797]  [795]  [794]  [793]  [792
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺は、フリーキックを二人のブラジル人から学んだ。


一人目は、20年位前にブラジル行の飛行機で、たまたま同じ飛行機だった。

ずっとガン付けてたら、飛行機に搭乗するときにと話かけられた。

その人は、ジーコだった。(一人でブラジルに帰っていて、暇だったみたいだ)

色々な質問をされた後、こちらも質問した。

フリーキックについてだ。

それまで、日本人はキャプテン翼の影響なのか、ドライブシュートやカミソリシュートやタイガーショットばかりだった。

衝撃だったのは、高校サッカー選手権で、東海第一高×国見高校の試合で、ブラジルからの留学生サントスのフリーキックだった。


ジーコから、教えてやるから、こっちへ来いと、ビジネスクラスに招待された。と言っても1時間程度だが。


遠心力やら、軸回転や狙う位置など細かく教えてくれた。
とにかく、理論が凄くて驚いた。

本能で蹴っているとばかり思っていた俺は、脱帽した。

それから、ますますジーコのファンになった。

天才は努力する、努力出来るから天才なんだろうが、天才が努力したから神様と呼ばれるようになったのだと思った。



もう一人は、バスコダガマで代表経験もある、トージンと言う選手だ。

彼とは、ゴイアイス州にある、ビラノーバと言うクラブで一緒だった。

試合でキッカーを任せられていた彼は練習後、毎回フリーキックを蹴っていた。

いつも近付いて見ていた俺は、いつしか一緒に練習するようになった。(と言っても、強引に入り込んだ)


ジーコの理論とトージンの理論に共通する事が多く、次第にイメージと現実が重なり、思い通りに出来るようになった。






それから、月日はたったが、まだ誰も聞きに来ないので、教えてはない。


勿体無いが、随分と昔、矢野が聴いて来たので話した。


ブラジルで学んだ事は、全て俺の財産だ。


個達には、いつでも教えてあげます。機会があれば…


まっ、当分俺に話しかけにくる個はいないかな~

PR
<< 反面教師か? HOME 同じ道 >>
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]