VALEIA SC STAFF BLOG 向上心 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[800]  [799]  [798]  [797]  [795]  [794]  [793]  [792]  [791]  [790]  [789
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

U-15の練習中に話をした。


インスタントラーメンでも、作る人が違ったら味も違ってくる。(例があってたかは、分からないが…)


最初のトレーニングをアホノリにやらせた。それを隣で我慢しながら見ていた。


ポイント、流れ、声かけ、中身、強弱がまるで違う。最後のトレーニングには、理解が出来ないのか声も出なかった。


俺が作ったトレーニングを間近でいつも観ているにもかかわらず、全く分かっていない。





一通りのメニューが終わった後、個達を集めて話をした。

向上心が大事だ。目標の設定ラインが低すぎる。チーム内、県内、九州内、全国、世界、どこを基準にしているのか?

ラーメンの話もその時にした。視点が違えば、中身や出来あがりは違ってくる。

俺の話もした。何故ブログを続けているのか。厳しく指導した後、いつも反省している事も。

個達には言葉で理解させたい。指示のほとんどは、ボードを使わず、言葉とジェスチャー(指や腕)で表現している。

まだまだ、思いが上手く伝わらず、常に反省の日々だ。

人に伝える技術の修練の為、ブログも続けている。(前にも言ったが、ブログを見て、ハイ終わりではない。あくまでも能力を磨くためであり、思いが少しでも伝わればだけだ。)



向上心を持って続ける事。

目標を持ち、努力すれば、実現は近付くはずだ。

スタッフも努力し、個達も努力する。

お互いが磨き合えるような触れ合いが必要だ。




アホノリ、向上心もなく努力もしない、また反省もなければ、何回やっても同じ答えだ。

向上心が足らん。
PR
<< 美しく咲く HOME キャッチ >>
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]