VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[839]  [840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845]  [846]  [847]  [848]  [849
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドイツの占いタコ「パウル君」、また予想を的中。



どう料理されるのか?




スペインに負け、パエリアだけにはならないだろう。(おれだったら負けた相手の事は思い出したくない)




出来れば、うちの試合も占って頂きたい。当たっても外れてもタコ焼きにはしません。




ジャガーの彼女(彼氏か?)としてプレゼントします。
PR
先週は、ジョウジ、タカヒサ、ハヤト、セイヤ
今週は、スナオ、アキヒト、サトルが来ました。

国見高校に行って3ヶ月が過ぎ、フィジカルは上がってました。

が、しかし使えない。どうしても個の力が足りない。
まだまだ、怪我と戦っているぐらいじゃダメだ。

個のレベルを上げるトレーニングがチーム練習でなければ、自主トレで上げるしかない。

とにかく、今は個の力を大事にしろ。

時がくれば、チーム戦術になって行くだろう。そのメンバーに入るためにも個だ、そして最後も結局は個の力になる。

今はとにかく個の力を上げておけ。

勝負はそれからだ。
先週に引き続き、国見高校に平日にもかかわらず来て貰った。しかも、フェリー代は国見持ち。

快く請けてくれた内田と矢野に感謝。



なのに、うちの選手は一体何を考えてるのか?
今週末からクラブ選手権が始まるのに、締まらない。

ありがとうの言葉より、納得のいく結果を出すことが、やってくれた人々への最高のお礼になります。


男になろう
俺の指導者人生の中で、影響を与えてくれた指導者の1人

岐阜VAMOSの井上さん。いつも笑顔で、笑顔の中に真剣さやしたたかさがある井上さん。

井上さんと出会ったのは、6年程前になります。
その当時、VAMOSでコーチをやっていた後輩の矢野がいて、井上さんとあって貰いたいと言われた。
そして岐阜遠征で、初めて対戦し、「内は大きいサッカーをするからね」、と笑顔で言われた。結果は、0-7と1-7で負けた。

それから、矢野が間に入り(強引に)、岐阜遠征で井上さんと飲む機会が出来ました。

しかし、最初はただの飲み会で、面白い話(俺にとって興味のある)はなかなか聞けません。井上さんは明るくて大変面白いのですが。

本気の話が聞きたい。そう思い、一人で岐阜まで飛び、矢野と井上さんと飲む席を作りました。

飲み会は試合と同じで、相手の状況を探るような立ち上がりから、スタートし1件目(前半)はそそまま終了。
そのままという事は、俺の負け。

前半で終了したかと思われた時、井上さんから2件目(後半)行こうと、一旦挨拶して別れた後に自転車をこぎながら戻ってきてくれました。

後半の会場は、柳瀬のシャッター街から入った、こじんまりとしたカウンターだけの店でした。

矢野が気を利かせ、俺と矢野で井上さんを挟むような布陣を組みます。

そこから、日本酒の飲み比べが始まりました。

飲めない日本酒を酌み交わしながら、井上さんのディフェンスを破るタイミングを見計らいながら。

一升は軽く超えて、何本お銚子を追加したかわかりませんが、突如井上さんのガードが低くなった気がしました。

そこで、前半ではぐらかされた質問を再度すると、今度は話してくれました。その話は、あまり覚えていませんが、サッカーへの熱い情熱は今でも糧となっています。

今週末、東海大会でグランパスと全国出場を争われるVAMOS。
頑張って下さい。

いつの日か、公式戦で対戦したい。

俺の夢の一つです。
本日のトレーニングマッチの駐車場について

裏(グラウンドとなり)の駐車場は19:00に閉門予定になっています。
橋の上と坂に駐車する事になりますが、試合終了後に直ぐフェリーに乗らなくてはなりません。
バスの前は駐車しないよう、またバスが通れるようお願いします。

今回、無理を言って、金鯉を使わせてもらいます。
土手の上の駐車で警察が来た事があります。

今後も使用できるように、皆様のご協力をよろしくお願いします。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]