VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[768]  [769]  [770]  [771]  [772]  [773]  [774]  [775]  [776]  [777]  [778
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の練習では、入れ替えてきたグループ(U-15)と変化がないと言うより同じ事を繰り返してしまったグループ(U-12)に分かれた。


むやみに笑顔でニタニタとニヤケながら指導は出来ん。
出来ていない事に対して、笑いながら教える事が出来ん。
全員に聞こえるように、喉が痛いが大声で話さなくてはならない。

そんな、表情と大きな声(俺の中では怒ってるわけではない)に、また個達は逃げた。指摘されることから逃げた。残念だ。

強い年代の時は、どんなに離しても喰らいついて来るのだが、5・6年生は逃げてばかりだ。指導したら逃げ、相手からも逃げ、リフティングからも逃げ、なんでも逃げているようだ。だから、個の力が上がらないし、勝てん。



U-15は、月曜の練習で凄い残念な思いをしたが、昨日はちょっと違った。

大体の個達が、改心してきたようだ。

しかし、1日では何も分からない。

継続が必要だ。

努力と継続で信頼は取り戻せる。


触る回数は、月曜日に比べ倍近くは上がり、ゲーム内容もましになった。

しかし、まだスタートに立てただけだ。

欲しいのは、個の力だ。

上手く、強くなる為の軌道修正は出来た。

もっともっと上手くなれ。





俺の尊敬する選手の一人、ロマーリオがオランダPSV時代に言った言葉。

「オランダ人が手で出来ない事を、俺が足でやっている事が羨ましいみたいだ」

その後、PSVでの活躍を認められてFCバルセロナに入団している。


U-12よ、逃げるな。
U-15よ、継続だ。
でかい奴より、上手くなれ。

ロマーリオ 169cm(実際は165cmくらい?)
小さくても、でかいオランダに勝てる。



PR
我々が、作ってきたものを還元しようと思い、町役場のセイカツに話し、保育園に無料スクールを各園に月一でやりたいとお願いした。


10月から、各保育園の巡回スクールが始まった。


少しでも、ボールに触れて楽しんで頂けたらと思います。



時間の許す限り、エリアを伸ばしていきたいと思います。玉名、荒尾の保育園、幼稚園で興味があれば、スタッフまで連絡を頂けるとありがたい。無料です。


ボールとゴール、ビブス等はこちらで持参します。午前中に1時間の時間を作って貰えるだけで結構です。


興味がある方は、連絡して下さい。


田上コーチ 090-7983-0246
10月20日は、ヨシトの命日だ。人生での記念すべきファーストゴールを決めた日に亡くなった。



生きていたら、現在中学3年生。




あの日を思い出すたびに、悔いのない人生を送ろうと思います。




まだまだ、ヨシトに胸を張って報告が出来ませんが、今日も大事に頑張ります。




努力・達成・笑顔




グラウンドの石像にヨシトが残した言葉です。
「なんとかなる、なんとかする」が口癖の矢野さん





エスコートキッズシャツ、「何とかする」と言っていた。て言うか、言わせた。




前回、スペインに行った時、ジプシーにクレジットと現金をすられた時も、俺の財布を見て「なんとかなる」と言っていた。



大丈夫だ、今度は松橋の財布を見て「なんとかなる」と言って下さい。



期待しています。


俺のはいいよ、ユニホームなんて必要ないよ。気にするなよ!
鉄が錆、床が危ない。


俺のウエイトのせいもあるかもしれないが、落ちる可能性がある。


インディージョーンズが家にある。



いなくなったら、下を探して下さい。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]