VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441]  [442]  [443
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の九州リーグは、現時点での個達が抱えている課題が濃く出た。


我々のように、学年10人も満たない、そして体格に恵まれない個達にとって、早熟な個達が集まったクラブに、どう挑んで行くか…


勇気を出して持つ、勇気を出してぶつかる事が必要だ。


だが昨日は、持てない、当たれない、戦えない。


試合に負けた悔しさより、持てなかった悔しさ、磨いた物を出せなかった悔しさが、本当に必要だ。


皆を集めてミーティングで、悔しさの中身の話をした。

タイガは涙を流し、ユイトは目頭を赤くさせていたが…

コウダイに、1番遠くからトレーニングに来て、ポジションも取られて、途中で入り途中で交代って、悔しくないの?

試合に全て出てないからか?




早熟なチームには、数ヶ月後に追いつき追い越せる自信が、俺にはあるが…


悔しさを見せない、戦えない個達では難しい。



昨日の試合も、技術ではもっと戦えたと思うし、勝つ事も出来る相手だったが…勇気と悔しさがない。
PR
もう一年。


東日本大震災、地震の恐ろしさより、津波の凄さを知った震災だ。


あの光景は、今でも覚えているが、まるで映画のようだった。


今日は、震災の特番をテレビでは流していたが…


神戸の震災は?なんで、流さないのかな?



昔の事だからかな~



今日の試合後に個達に言った事…

俺たちは、震災で亡くなったかたの為にとかは、軽々しく言ってはならない。
その人達は、無念の中、死んで行ったんだ。

震災で、家族や家を失ったかたがたの為にももダメだ。

そんな事を言い訳にするヒマがあれば、自分の為にやる事の方が大事だ。


被害にあわれた方に、俺たちは何もしてあげれてない。



もし、何かする気持ちがあるのであれば


今を真剣に生きる事だ。
負けても悔しくなさそうだ…


本当は、悔しいと思うのだが…


出さない…



負けに慣れている…



このまま、出さないで慣れていいのかな?



先ずは、何が足りないか自覚しないと…


悔しいって、本能から思えないと…



その為には、何?
第2節

vs大分トリニータ 0-2負け
中3と小6のいないトレーニング。


急いで帰って来たが、40分遅れてしまった。


トレーニングは、アズマと昨日打ち合わせしていたので、俺が到着したらスムーズにトレーニングに入れた。


今日は、少しだけ意識付けのトレーニングを行った。

まだまだ、その意識がない者が多く、無意識にポジションに戻ったり、もらえない所で動けなかったりと…各個達の意識がどうなのかを感じることが出来た。


トレーニングでは、ほとんどの時間を個の足元磨きに費やす。


試合では、磨いたものを表現出来るように、発揮することを覚えなくてはね。


磨いたものを発揮し、また磨く。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]