VALEIA SC STAFF BLOG 甘え 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年から、母校の国見高校をもう一度強豪校として復活できるように協力しています。

先日は、国見高校と練習試合をやり、卒業生が5人来ていました。その卒業生のプレーぶり等が気にかかり、昨日は国見の練習に行ってきました。
現在、9名の卒業生が行っていますが、6名が故障中でした。今年度に入って、怪我人が多くなっているということでしたが・・・、現在30名の怪我人がいました。

スミヤは現在、腰椎剥離になっています。
ジョージは、内足首のねん挫
セイヤは、足首のねん挫
タカヒサは、?けが
アキヒトは、ヒザ
ハヤトは、ももの裏
※サトルは股関節の怪我から復帰
※ヨウダイも多分股関節からの復帰
※スナオ、相変わらず要領よくやっていて、それを見破られているのにわかってない病気


腰椎剥離は14~15歳が多く、スミヤはまだ中3かと
他は、甘えたい病

ジョージは5月2日
セイヤは3月末
タカヒサは?3月末、ひげそったから?
アキヒトはおととい?前から痛かったからだと
ハヤトは、4月に腕折って治って、5月末から
スミヤは、5月末に、昔から痛かったと

全員、治療はしておらず、痛めてない個所を使った筋トレを行っています。

筋トレ??? 走らないのに体を重くしてどうするの?
数名は、復帰してから直ぐ怪我人に復帰しています。

5月にスミヤとスナオがAチームに上がった時に、下宿でちょうど話す機会がありました。
スミヤに、高校生の敵は何やっと聴くと、てきとうに「わかりません」とあほみたいな笑顔で答えました。
「怪我とうぬぼれ」だよと言って帰りました。

その数日後、矢野からスミヤが怪我しましたと連絡がありました。
それまでは、下宿でもAに入ったから威張っていたらしいが、怪我したとたんにあほな笑顔だけになったみたいです。

下宿は、カロリーをしっかりと考えて、又ブラジル人主婦により、本格ブラジル料理を出しています。
何故ブラジルかというと、ブラジル人と日本人の違いを考えた時に、食事のメニュー(材料)の違いに気付かされました。ちなみに、アントラーズの寮でもやっているとの事。

ですが、選手たちは食事は適当にとり、お菓子を平気で買って食べ、カロリー計算しているにもかかわらず、親から好物を差し入れされている。
この甘~い現状を変えない限り、自分の道は開けないでしょうね。

3月までは、今年卒業した選手に、現U-15は10点差近く付けられていましたが、先日の練習試合では1勝1分け、内容でも圧倒。現U-15が頑張っているとはいえ、たった2カ月で・・・

国見に行った事を悔やまないためにも、もう一度これまでの事を振り返ってもらいたいと思います。サッカー選手としてのオフの過ごし方、サッカー選手としての食事、サッカー選手としての行動。そして、親やサポートしてくれている人への感謝。感謝する気持ちがあれば、怪我は速く治すでしょうし、怪我しない行動をとるでしょう。

という事で、昨日は、数名の選手と話して帰りたかったが、フェリーの時間がなく話せませんでした。
また、次の機会に、といってもこの前電話で数人とは話しましたが。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]