VALEIA SC STAFF BLOG ありえない 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ありえない事があった。


アズマとピーターパンとこの前、焼き肉に行き、遅れて来たピーターパンに俺がもの凄~く気を使い、母ちゃんも嫁も気を使い、おまけに俺も食べていないユッケを頼み、支払いは全部俺、ありえない。

隣には、酔っぱらってネジが外れたのか声のボリュームが上がりっぱなしで、へらへらと笑いながら喋りまくるタツノザウルス、ありえない。

まあ、こんなのは、ありえないの内に入らないかもしれないが・・・・
(いつもの事だから、ありえるになっているのか?)



今日、パソコン周辺機器を買うために大牟田のベスト電器にいった。

目当ての商品がなく、電気ソケットだけを買って帰ろうとレジに金を払いに行った。

店員が、「ポイントカードをお持ちですか?」と聞いてきた。

俺は、「持っているけど、今はない。」と答えると。

店員は無言のままレジをうった。

そして、「OOOO円です。」と言ってきた。



ポイントカードの事には触れず、清算してきた。



何故、聞いてきたんだ。金額の多さでポイントを付けるのか?ポイントカードを持って来てないと出来ないなら何故言わない。聞かれたから答えたのに、何故返答がない。



消費者はどっちだ。

もしかして俺は、買わさせて貰っているのか?

100歩譲って、買わさせて貰ったとして、そっちは買って頂いている気持ちや、数ある電気屋の中から選んで貰っている感謝の気持ちはないのか?



最後に、領収証を手書きでくれと言うと。

そのアホなタツノザウルスに似た店員は、領収証を書ける店員を呼んできた。(だったら、最初っから呼んで来いよ)


レジを打つ人間も、商品周りで説明したりしている人間も、同じスタッフだろう。レジを打っているアホ店員も同じスタッフだ、大丈夫か?ベスト電器。

最後に店の中で唯一、客と接点がある場所だ。良いか悪いかの印象をつけられる顔だ。




タツノザウルスもアズマもジャガエモンも再度教育をしなくてはならないな。
ありえない事ばかりだが、本当に酷くなる前に変えなければ。

ありえないと言われる前に気付けよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]