VALEIA SC STAFF BLOG 薄~い、DFライン 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロアッソvsアビスパの九州ダービーは、時折降る雨が寒かった。

ちょうど、屋根の谷間ぐらいの席で、雨が降ると濡れる場所だった。

驚いた事に、雨が降ると周りの客が一斉に傘をさす。

ん、神宮球場か?と思ってしまう。ありえない事だ。前が見えない。

ブーイングはなかったが、フインキも、良いプレーをした時の拍手も、ずいぶん熊本にも根づいてきたな~と思ったのに・・・・・少し残念だ。


試合は、立ち上がりからアビが主導権をとったが、少ないチャンスをロアッソがものにして、後半はロアッソが上手く主導権を握った。高木監督、見事だ。

それにしても、アビは松橋のスピードを知らないのかな?

彼は、足が速い。その選手がDFラインで裏を取ろうとしているのに、浅い守りをしてしまう。

また、プラスワンで守っているにもかかわらず、カバーリング出来ていない。

2点目は、中学生でもやったらいけない守り方で裏を取られてしまった。



今日のタナカリョウとゾマホンを見ているみたいだった。

準備と注意で守れるのに、コミニケーションをとらず、怠慢な守り方をしてしまった。

点は運良く取られなかったが、アビのDFとそっくりなやられ方だ。


タナカリョウとゾマホン、気付いたか?


まさか、松橋を見ていないよな~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]