VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[662]  [663]  [664]  [665]  [666]  [667]  [668]  [669]  [670]  [671]  [672
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラえもんとジャンケンしたら、俺は迷いなくパーを出す。

ちっちゃい個達が、ドラえもんと同じグーしか持たなかったら、相手は楽だ。

グーと見せかけてパー、パーと見せかけてチョキ、チョキと見せかけてグー。

相手を迷わせる事が大事だ。




出来ると見せかけて、出来ないのはいらんが…




相手が嫌がる持ち方、踏み込めない領域を作れ。


今日、引っかかり続けた個達、逆を取りなさい。
PR
真剣勝負は、どんなドラマやサスペンスより面白く、ドキドキする。


あっという間の90分だった。


今日の、バルサ×レアル戦は、いろんな角度で面白かった。



監督、選手、スタッフ、民族、全てのぶつかり合い。騙し合い。



組織が目立つが、個々のレベルの高さが凄い。



あの局面で、あんなドリが出来るメッシ、凄いね~。

特に声はかけていない。


先週末のフェスティバルで変わったのかわからないが、ヨシタカやユウトが闘いだした。


きっかけは、何にせよ、良い事だ。


環境や言葉、個々に伝わり方は、様々だ。


ばちばち行けるようになった個達、もっと頑張れ。
玉を触る回数が増え、安定しだした個が増えて来た。


課題の取り組み方も拘りだして来たようだ。


積み上げて行けば、プライドが出てくる。



もっと魅せれるまで、磨き続けて行こう。
約2週間、7名の個達は、不器用ながらも毎日反省文を提出し、反省して来た。(約1名は、反省を途中で投げ出し、本日辞めますと言いに来た。もちろん、辞めて貰いました。)


どうでもいい個は、我がクラブにはいない。個達、一人一人が大事だ。


そして、今回、反省しなければならない個達も、我慢しなければならない個達も、成長のきっかけになれればと思う。


今回、反省をした個達の保護者の中には、ご迷惑をおかけしましたと、お詫びに来られたが、全く迷惑でもないし、何も問題ありません。


これを気に、やってはいけない事や、責任の取り方、反省を自分自身がやらなければならない事が、個達に感じて貰えただけでも、良かったと思います。


自分自身を見直す、良いきっかけになった個達もいます。


我々は、成長の手伝いは、労を惜しみません。


上辺だけ磨いても剥がれます。
足技だけ磨いても剥がれます。
中身を一緒に磨くことが大事です。

少し成長した個達、今後が楽しみだ。




とりあえず、今週末からベンチに入れそうです。

ただ、声が出ないので、使いものなるかわかりませんが…
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]