VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564]  [565
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あつ~い2日間となった。最初は、寒かったが...行く前も寒かったが...


U-12の個達が抱えている問題(課題)を考え・理解するのに、この5試合は非常に為になった。


DFであれば、一人で守り、一人でつなぐ
MFであれば、一人で守り、一人でつなぐ
FWであれば、一人で攻め、一人で崩す
GKであれば、一人で守る


個々が、自分に責任を持って「やる」と言う事を理解して貰いたかった。


トレーニングでも「隠れるな」と言う事も、意味も話す事が出来た。


なんで、そんな事を言われているのかを試合後に少しは理解できたはずだ。



全勝することが出来なかったが、「大きな」収穫で、勝ち以上の効果があると思う。




最後まで、10人でやれた事が大きい。(相手チームにはリスペクトを持っていますが、不愉快な思いもさせたと思います。申し訳ございません)




頼らずに、力を付け、磨いていく。

その事を理解させてくれた、この2日間は非常に有意義だった。



「準備」、このキーワードを個達には、しっかりと記憶して欲しい。

今日話した「準備」、これが食生活やトレーニングでの個の磨きに必要になる。

ゲームまでの期間も、ゲーム中も「準備」が大切だ。
PR
決勝戦は、1ー2で逆転負けでした。


これから、帰ります。解散時間は20時頃の予定。
2位グループ、決勝


1時間遅れで、スタート





2日目

今日も10人で闘う。と言っても、個個の闘いだが…

一試合目、昨日よりかは、ずいぶんと各個個が責任を持ち出した。


この大会は、4コート隣り合わせだ。

後ろのコートの審判が、気になる。

同じテント内で、後ろのコートで試合しているチームが、交代の為、レフリーと叫ぶと…

レフリーが、「はい」って返事をする。


普通は、レフリーと叫ぶと「ピッ」っと笛を吹くのに。


笛を吹かずに、返事をするレフリー…


気になるな~


レフリーを見てみると、キチッとした叔父さんだった。



斬新だ
サルの朝食?

ご丁寧に、バナナが…

滋賀では、ソース付けて食べるのか?

サラダパン(タクワンが入った)も滋賀。





カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]