VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期の各チームの立ち位置が見れた。


前評判が高いチーム、評判以上のチーム、マイペースのチーム等、各チームをこの時期に見れた事は大きい。


8人制から11人制に移し、各チームの状況が見れました。


鹿児島の一つのチームを除いた、全てのチームが優勝へ向けてチームで必死に戦っていたような…

俺には、その一つのチームの方が、一番気になったが…


6年最期の大会へ向けて、良いものが見れた。

秋に良い経験が出来るように…

8人制から11人制になっても、色は替わらずに闘う。
PR
滋賀のゴリラーに、大変お世話になった。


個も無事に帰って来ました。


何から何までお世話になり、毛も深いが、情も深さを感じます。



お土産まで…頂いてないですが…ありがとうございました。
この時期、もうそんなに焼けないだろう。




って、俺があまかった。




風呂、痛て~~~

アズマコウジキミマロからメールが来た。

彼奴が載せたブログも寒かった…
流石、ミスター上辺と思わせる、庭か関西人だ。ボケといて、タネを明かす…

で、ダンガントラベラーと自分で言う所が、旅行気分を物語ってるな。

楽しい旅行だったか?

さぞ疲れただろうな、ゆっくり休んで、帰ってこなくていいのに…





アズマコウジキミマロより~
お疲れ様です。
今バスに乗り込み9:30~時間通りに出発できそうです。
シュウスケと別れた後京都観光もできました。
時間を頂きありがとうございました。
とよさんにも最後連絡しました。

明日は7:30頃に天神に着きます。
チャンスを逃す個、チャンスを潰すアントキノ


今日のプレミアで、タイガにチャンスを与えた。


経験と勇気のチャンスを逃した。


昨日、タイガにC大阪ユースの監督に粗品を渡してくれと頼んだ。


憧れる、Jリーグの関係者に、中学生が1人で挨拶に行くのは、非常に勇気のいる事だ。

人間としても、サッカー選手としても、道は切り拓き、開拓して行かなくてはならない。

何か大きなものを乗り越える為には、緊張は付き物だ。




タイガとアントキノが帰って来る前、ムラタさんから、コーチから頂いた。ありがとう、と連絡があった。


それを聞いて、ちょっと複雑な思いがした。


個達が帰って来て、タイガが報告に来たが…

そして、アントキノにも聞いたが…


全ての事情は分からないが、分かる必要もないだろう。



一言もアントキノアホノリには頼んで無い。

なのに、何故二人で…


タイガが心細くて、ついて来てと頼んだのか?
アントキノアホノリが、ポイントを上げたくて、しゃしゃって行ったのか?
大人がついて行かないと、入れないゾーンがあったのか?(基本的にはないだろうが)


いずれにせよ、タイガはチャンスを失った。

「こんにちわ。バレイアサッカークラブ2年生の◯◯タイガです。ムラタ監督でしょうか。これは、ウチの監督から預かって来ました。どうぞ。失礼します。」

と云った事などを「ひとり」で、言って欲しかったな~



些細な事だけど、成長する。


チャンスを逃したし、奪ったな。


馬鹿やろっ


アントキノアホノリ様、自分のポイントより、個達の成長を…


馬鹿やろっ



カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]