VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468]  [469]  [470]  [471]  [472]  [473
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少年は、勝ったみたいだな。
ある程度は、自分達の色を出せたみたいだな…

相手は、いつものように、しっかりとビルドアップして来るのかと思ったら、今日はちょっと違ったみたいで、立ち上がりは、戸惑った見たいだけど。


アントキノに電話で、報告を受けたが…理解に苦しんだ。


ポイントだったシュウタロウが、決めたみたいで良かった。


カイリとタクミは、ここからが勝負だ。警戒されるのは分かる。だが、それを乗り越えてこそ、力だ。


ボランチもポイントで、マサトとケイトで、いかに収めるか。まずまずと言うことだった。


明日は、もっとやれよ~


出し切れよ、全員で。



PR
大敗だった。


負け方は、屈辱感もあったが、日常の取り組み方を見れば納得する。


大敗も負けも悔しいが、先を考えれば、問題ない。


しかし、個達が悔しがってるかは大事だ。


月曜日もヤル気なし、水曜日もヤル気なし…


で、昨日はとうとう、トレーニングを見なかった。


そんな個達だ、ある程度予想はついたし、大敗する事が出来た。


しかし、気付かなければ今日の負けも、大敗も無駄なことだな…



無駄な新人戦?


気が付かない、無駄な試合をする個達?




無駄な試合は、一つもないと言ってるだろう。



と思いながらブログを書いているが、個達は最高に騒いでいる。



しかも、部屋を締め出されて外で…

予選リーグ

vs大分トリニータ 1-5負け
会場に到着。

すると、まずOBが…秀岳館3年のホンダリョウが挨拶に来た。

秀岳館の見事な交通整理に、感心する。


その後、コウキが春からお世話になる、赤い彗星高校の総監督が…

コウキの入試の点数が…っという話から…


兄貴と同じ、入試の点数が下回るとは、やるなお前達…





昨日のトレーニングには、珍しい来客が・・・


一人は、地元の緑の高校のコーチが・・・



もう一人は、中三が小学生時代、全日の県大会でコーチに入っていたミノルが・・・



緑のコーチが、トレーニング後にわざわざ来てくれた。
個達の挨拶に、先ず、感心されていた。
そして、自信を持ってプレーしている姿にも。

先日から、何か協力や提携が出来ない物かと考えている。
少しづつだが、先へ進みだしたかな〜

来週か、再来週に、合同でトレーニング出来たらと思う。



ミノルは、不幸があり、久々に帰って来たみたいだ。

現在は、北九州に住んでいる。

全日の県大会決勝戦、よいサポートだった。

俺が話したことを理解しながら、伝わってない選手にサポートしたり・・・

前々回の決勝で、チームボールを忘れたアントキノやアズマとは、大違いだった。
(今考えても、なぜあの二人が緊張してたのか分からない。)





ということで、昨日は懐かしい客と新たな客人が・・・

またの来クラをお待ちしております。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]