VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何がおかしくなっているのか?

何が足りないのか?

何がズレてるのか?



先週末に、アズマに視察させた。

「観察だけ」して来いと言ったのだが、たまらずアドバイスを…

アズマ自身が、秀岳館時代の寮長で、100人の寮生と寮をまとめなければならなかった。

それに、教え子達であり、後輩達に黙ってられなかったみたいだな。

もともと、頭は軽いが、少~し熱い男だからな…


で、先週末に行き、昨日も行って貰った。


途中、途中に報告してくれと頼んだ。


まだ、正式な報告はこれからだが…

昨日の途中報告では、かなりの改善が見られたとのこと。


もともと、我がクラブに在籍中や自宅にいる時は、ある程度は出来ていた個達だ。(中には、そうでないものもいるが)


しっかりと環境を整えてあげれば、出来るはずだ。

管理する側、指導する側、スタッフ側、引っ張って行く側の方向で、個達は良くも悪くもなる。


先ずは、サッカーよりも私生活。そして、これは両立すべき事であり、良い選手としても、人間としても必要な事だ。


高校の考えは、残念ながら変わらない。

だが、教え子達には、我々に出来る事をやってあげようと思う。

私生活の基盤…

大学の紹介…

俺に出来る事は、やってあげようと思う。
個達が、良くなりたいと望むのであれば。
PR
日本大学に行っているユウダイが、事務所に挨拶に来た。

年末年始は、バイトで帰れなかったから、春休みで帰って来ましたと、土産まで持って来てくれた。


アントキノには勝てないが(笑)、JOY?って芸能人に似ている。


ユウダイ、ハーフだからな…(笑)


タナカ家、春だな~




今回、国見下宿や選手を観察したところまず、今日という1日でけではあるが、全く整理整頓どころかはっきり言って酷かったです。
それに対して選手達も何も感じていない状況でした。ちょうど下宿に到着したときは、選手達はご飯を食べ終わって自分の時間をゆっくりすごしていま
したが、ソースは出しっぱなし、台は拭いてない、バックや着替えは部屋に持って上がらずロビーに散乱で平気でトランプで盛り上がり、係や当番任せで
着いたときにはヤンキーのたまり場みたいでさすがにサッカーで日本一を目指している集団には見えませんでした。
洗濯物干し場や風呂、トイレ、ゴミ箱などは1日2日掃除してない程度ではなくずいぶんやってないなと思うくらい酷かったです。
思わず最後に寮長のタカヒサ、スナオ、アキヒトと話をして、改善を求めました。
①1日の生活サイクルを自然の家みたいに決める。
②夜の掃除を行う。一人一人に責任を持たせ役割分担をはっきりさせる。
③夜の最終点呼や健康チェックの実施。
などを話しました。
アントキノを隣に座らせて、トレーニングマッチを見ていた。


中3は、寝てたので…見てない…


U-14は、アズマにはやらせず、アントキノに指示を与えて、伝えさせた。


U-14は、少しづつ、今取り組んでいるトレーニングの成果が出ている。


持ち方、触り方が変わっているのだが、隣のアントキノは気付かない。


見る視点が違う。



もっと中身が見れると、良いコーチになれると思うんだが…



今日は、嫁と母ちゃんの誕生日だった。



とりあえず、急いで帰ったが、娘がインフルエンザだった~



ケーキも何もない



そして、タミフルを飲まない娘と大喧嘩…



家でも試合か?
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]