代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回、国見下宿や選手を観察したところまず、今日という1日でけではあるが、全く整理整頓どころかはっきり言って酷かったです。
それに対して選手達も何も感じていない状況でした。ちょうど下宿に到着したときは、選手達はご飯を食べ終わって自分の時間をゆっくりすごしていま
したが、ソースは出しっぱなし、台は拭いてない、バックや着替えは部屋に持って上がらずロビーに散乱で平気でトランプで盛り上がり、係や当番任せで
着いたときにはヤンキーのたまり場みたいでさすがにサッカーで日本一を目指している集団には見えませんでした。
洗濯物干し場や風呂、トイレ、ゴミ箱などは1日2日掃除してない程度ではなくずいぶんやってないなと思うくらい酷かったです。
思わず最後に寮長のタカヒサ、スナオ、アキヒトと話をして、改善を求めました。
①1日の生活サイクルを自然の家みたいに決める。
②夜の掃除を行う。一人一人に責任を持たせ役割分担をはっきりさせる。
③夜の最終点呼や健康チェックの実施。
などを話しました。
それに対して選手達も何も感じていない状況でした。ちょうど下宿に到着したときは、選手達はご飯を食べ終わって自分の時間をゆっくりすごしていま
したが、ソースは出しっぱなし、台は拭いてない、バックや着替えは部屋に持って上がらずロビーに散乱で平気でトランプで盛り上がり、係や当番任せで
着いたときにはヤンキーのたまり場みたいでさすがにサッカーで日本一を目指している集団には見えませんでした。
洗濯物干し場や風呂、トイレ、ゴミ箱などは1日2日掃除してない程度ではなくずいぶんやってないなと思うくらい酷かったです。
思わず最後に寮長のタカヒサ、スナオ、アキヒトと話をして、改善を求めました。
①1日の生活サイクルを自然の家みたいに決める。
②夜の掃除を行う。一人一人に責任を持たせ役割分担をはっきりさせる。
③夜の最終点呼や健康チェックの実施。
などを話しました。
PR
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索