VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年に入ってから、ずーっとストレスが取れない。



全て納得が行く事は無いとは思うが…



月曜日から金曜日までのトレーニングで、納得行か無いまでも、充実感は欲しい。


トレーニング中もトレーニング後もストレスが多い。


週末のリーグでは、もっとだ。



昨年までは、こんなには無かった。



頭が痛くてしょうがない



PR
全て自分に帰って来る


これぐらいって感じか、こんなにもって感じか…


甘やかされた個は、少しの事でも、こんなにもって、感じるだろう。



親が子を甘やかしても、同じように、子に帰って来る。



しっかりと躾された子は、行動もしっかりとしてくる。



何かの「つけ」は、必ず帰って来る。



月曜日に、ふくらはぎの筋肉痛と腿カツで、アイッシングもやらず、見学をしますと、ハヤトが来た。


皆、自分を追い込んで、この時期は疲れが完全に抜けきれない。


公式戦も毎週あり大変だ。


皆も同じように辛いんだが…



春先、我がの甘さから、何もやらず、3週間に渡り休んだ「つけ」は?


今日は、足が上がらないって、コーチに欠席の電話があった見たいだ。


月曜日は、歩いてたのに…


あれから悪化したのか?



チームメイトなら、分かるはずだ。



甘いだけって…



自分が甘い事に気付いて、やり出してから10日も経って無い…



変わら無い事は残念だ。






長期に欠席しているダイチにしても同じ事が言える。


何処を怪我しているのか、イマイチ分からん。


怪我より問題なのは、あの体型じゃないのかな?




やった事も、やらなかった事も、全て自分に跳ね返る。


個との距離、個との接し方、先を見据えて向かい合ってかないと。


逞しく、素晴らしい個になりますように
プラスとマイナス、どちらに引っ張られる?


マイナスイオンとプラスイオンだと、マイナスイオンの方がいいだろうが…


思考やふいんきだと、プラスの方がいい…それは、誰でも分かるはず



だが、その中に入ってみると、最初は気付く者もいるかと思うが、その時に変えなければ、悪い方に流されてしまう。



例えば、15人のグループがあり、15人が同じ方向へ向かっていれば、その中に2〜3人が後から入って来ても、自然と15人に引っ張られる。

だが、15人中の半分が、良い方向へ向かっていて、半分が取り敢えず着いていくだけで、その中に2〜3人の着いて行くだけの者が入ったなら…


個々が、一人一人が、着いて行くだけではなく、自分の為に自分と向かい合い、そして自分に厳しく、自分を引っ張って行き、仲間と同じ方向へ…


磨き合う仲間に甘えない
ジョージから、報告の電話があった。



どうにか優勝し、インターハイ出場を決めましたと



ゴールは?



6ゴールらしい



次は、インターハイ優勝だな



もっと鍛えろ
国見vs長崎日大は、前線にハイボールを入れてくる国見、後ろから繋いでくる日大って感じだった。


途中から、雨も強くなり、クレーのグラウンドで、繋ぎが鈍くなり、日大もロングボールに…


開始9分くらいで、日大がフリーキックから先制。


しかし、国見が押し込む回数は多い。


もっと、横に動かしたり丁寧にやれば、チャンスはあるのだが…


フィニッシュのボールの精度、ブロックを作った守備を崩せなかった。


後半、少し丁寧に動かし出し、主導権を取る回数が上がり、ようやく同点ゴールが生まれた。


日大は、谷間の世代なのか、抜け出た選手がいない。また、交代メンバーも駒が足らないようだった。


国見は交代して入った選手が、かき回し、日大よりも個々の能力や数では、優っていた。


しかし、迫力があると言えば聞こえは良いが、雑に攻撃し過ぎだ。


延長に入り、お互いが数回のチャンスを作ったが…PKへ


最後は、ハヤトがGKとタイミングがあってしまい、止められた。


日大のGKは、凄く存在感があり、数多くのピンチを救い、PKまで…


終了後、メンバーに入っていた、スミヤ、スナオ、セイヤ、ハヤトと言葉を交わした。


スミヤの目には…


今は悔しがればいい。



ハヤトに、笛がなって、深呼吸してから、なぜ蹴らなかったんだって聞いたら…



プレッシャーが、かかるからこそ冷静にだ。



個達よ、お疲れさん。




母校の応援は、もう出来ないが…



お前達の応援はする。



頑張れよ
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]