代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プラスとマイナス、どちらに引っ張られる?
マイナスイオンとプラスイオンだと、マイナスイオンの方がいいだろうが…
思考やふいんきだと、プラスの方がいい…それは、誰でも分かるはず
だが、その中に入ってみると、最初は気付く者もいるかと思うが、その時に変えなければ、悪い方に流されてしまう。
例えば、15人のグループがあり、15人が同じ方向へ向かっていれば、その中に2〜3人が後から入って来ても、自然と15人に引っ張られる。
だが、15人中の半分が、良い方向へ向かっていて、半分が取り敢えず着いていくだけで、その中に2〜3人の着いて行くだけの者が入ったなら…
個々が、一人一人が、着いて行くだけではなく、自分の為に自分と向かい合い、そして自分に厳しく、自分を引っ張って行き、仲間と同じ方向へ…
磨き合う仲間に甘えない
マイナスイオンとプラスイオンだと、マイナスイオンの方がいいだろうが…
思考やふいんきだと、プラスの方がいい…それは、誰でも分かるはず
だが、その中に入ってみると、最初は気付く者もいるかと思うが、その時に変えなければ、悪い方に流されてしまう。
例えば、15人のグループがあり、15人が同じ方向へ向かっていれば、その中に2〜3人が後から入って来ても、自然と15人に引っ張られる。
だが、15人中の半分が、良い方向へ向かっていて、半分が取り敢えず着いていくだけで、その中に2〜3人の着いて行くだけの者が入ったなら…
個々が、一人一人が、着いて行くだけではなく、自分の為に自分と向かい合い、そして自分に厳しく、自分を引っ張って行き、仲間と同じ方向へ…
磨き合う仲間に甘えない
PR
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索