VALEIA SC STAFF BLOG 大事に、大事に 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[704]  [703]  [702]  [701]  [700]  [699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

我がクラブでは、練習後に全員でボールの確認を行う。なければ、出てくるまで探す。これが、習慣になっている。


ただ、なぜボールを探しているのか?、また、そこまで必死に探しているのかを理解できていない個達もいる。

また、グラウンド整備は最上級生が率先して行っている。このグラウンド整備に入れるのは一握りで、中心選手が多く、グラウンド整備が出来るのは個達で認められた者のみに与えられる。名誉なのだ。


ボールやスパイクやチームウェアにも、同じ気持ちを持って頂きたい。



ボールあってのサッカー

スパイクあっての試合

ウェアーあってのチーム



 
ボールを大事にする気持ちがあれば、ボールを探すだけではなく、大事にして磨いて貰いたい。

ボールを大事にする気持ちを持ち、玩具を我慢しぼろぼろになったら買いかえる。

1万円を超えるスパイクを履いて、ぼろぼろの大事にしないボールを磨いていないスパイクで蹴っている姿は、悲しく見える。

物への感謝、親への感謝が出来るようになって貰いたい。

チームボールも適当に、マイボールも適当に、高いスパイクも磨かず、やはり汗水たらして買ったものではない(個が)のは重みを感じないのかな。

スタッフにも言うが、身銭を切れば大切さが分かるし、見方が変わると・・・・


中でも外でも、大事にする気持ちがあれば、もっと個の磨きにつながると思う。


まだまだ、スタッフにも個達にも本当の意味が上手く伝わらず、言葉の難しさや力不足を実感中だ。
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]