VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[781]  [782]  [783]  [784]  [785]  [786]  [787]  [788]  [789]  [790]  [791
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラウンド8

VSシャルム 3-1勝ち
PR
凄い車の数だ。

こんなにもナフコを待ちわびていた人がいるのか?

危うく、俺の車をナフコの駐車場に誘導されそうになった。






事務所についたら、戦利品があった。
草刈り機
水巻ホース
ティッシュ
あとは分からん。


明日からの事務所集合・解散大丈夫だろうか?

ナフコが明日オープンする。





母ちゃんと黒丸アズマが何やらデカイ広告を持って作戦会議をしている。






狙いは、草刈り機(母ちゃん)と体重計(黒丸アズマ)らしい。











朝一から並ぶらしい。


朝日と間違えられるなよ。


いっそのことバスを入り口に横付けして入れないようにしとくか?










ガンバレ、黒丸アズマと母ちゃん。無駄なもの買ってくるなよ

昨日は、平日にもかかわらず試合をする事が出来た。また、相手をして頂いた専大玉名高校サッカー部には、Aチームで臨んで頂き、大変感謝です。
 

試合は、現在チームが抱えているリカバリー出来ない姿勢を突かれ、マイボールを奪われてからの2失点からでした。前半は、コートが95mと狭いのと高校生のハイプレスで苦しみ保持する時間を探す事に力を使いました。

慣れるまでに20分はかかり、個達の緊張や注意の無さを感じながら修正しました。(3本目のB(新チーム)には5分で慣れろと言ったら、大体の選手が慣れました。)

Aにいる個が出来ないのではなく、またBの個が優れているのではなく、全ては注意や緊張感からです。


後半は、抱えている問題と相手のシステムの理解を与えて送り出しました。

後半は、殆どコーチングをしませんでしたが、個一人一人が意味を理解して取り組み出していました。すると、3点を取り逆転に成功しました。(やはり、AもBも同じ個達です。問題は注意と緊張感でした)

最後は、高校生の意地で同点にされましたが、週末の試合に向けて非常にきっかけを作ってくれた試合になりました。


真剣に戦って頂いた専大玉名高校サッカー部、ありがとう。選手権での活躍を期待します。


 

さあ、我々も週末に向け準備をし、持てる力を全て出し切り悔いのない戦いをしたいと思います。
明後日、ナフコがオープンするらしい。


今日の夕方、腹赤派出所から警察官が事務所に来られた。
悪い事等してないのだが、職質されているような会話になる。
早く帰れオーラを前面に出しながら話したが、なかなか帰ってくれない。

とりあえず、バレイアの話しを一通り終えて、やっと帰ってくれた。



何だったんだ?



黒丸アズマを捕まえに来たのか?

それとも、ゴリラーマンのドッキリか?



よく分からないが、明後日ナフコがオープンする。

交通渋滞は大丈夫か?



カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]