VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[3.20 イギョラ杯準決勝 流通経済大柏高0-0(PK5-3)藤枝明誠 東京朝鮮高G]

 元日本代表FW玉田圭司(名古屋)ら数々の好選手を育てている名将・本田裕一郎監督が「あの子は大人のサッカーをやる。成人している。実は最初は馴染めなかった。でも本当に上手いから『全部コイツにボールを集めろ』と少し特別扱いしたんです。それから自信をつけて変わって来た」と期待する注目の1年生だ。流通経済大柏のFW森永卓は152cm、50kgと両チームで最も小柄。ただ、相手に囲まれてもボールを失わず、絶妙なポジショニングでボールを引き出しては決定的なラストパスを通していた。

 福岡県北九州市の小倉南FC出身。昨年の山口国体少年男子の部では前線からの献身的な守りと攻撃力でMVP級の活躍を見せた。得点力も魅力のひとつだが、今大会は受けようとしすぎて下がり目のポジショニング。これについては本人も不満げで「今は下がってプレーしてラストパスばかりになってしまっている。監督からは『点取れ』と言われています。きょうも前半に1本決められる場面があった。今大会は1点も決めることができていないですし」と改善の必要性を認識している。

 ただ、國學院久我山との決勝では決勝点。課題をひとつクリアし、大会MVPも獲得した。「もっとボールに絡まないといけないし、もっとゴールを決めないといけない」と誓う小さな注目FWが今春、まずは欧州の大型選手たちを翻弄する。











身長じゃないんだ。

また、勇気を貰えた。
PR
長い個で、10年になる。

4度も全国に行った。

いろんな思い出がある。



長い文章を書く予定だったが。涙で・・・(笑)



短い言葉で送り出す。








ここで、汗を流し、涙を流し、喜び、悔しがり、必死に取り組んだものは、お前達のものだ。

ここでは、玉を触り、ストレスをなくし、表現出来る為に足技を磨いて来た。いわば、自主練の延長だ。

今後も触り続けて欲しい。毎日、10分でも出来るはずだ。

高校になっても、やり続ければ必ず上手くなる。

バレイアでのトレーニングは自主練だ。






お前達と出会えた事に感謝する。


今後も自分の事のように応援しているよ


次のステージで輝け





見守っている。
明日から、リュウキが旅立つ


今月末から、強化合宿らしい。


凄〜く、辛〜いらしい。


直ぐ、帰ってくんなよ〜
少しずつだが、個達は変わろうとしている。


先日、コウダイには声を出せって・・・


送別試合では、ヨシタカに、最大限やれって・・・


昨日は、タナカコウキに、やりたい事はなんなんだ。自分の為にやれって・・・・


表現方法は、個それぞれだ。
なかなか出せない個や、速度の遅い個もいるが・・・表現する為に、あきらめないでやる事が大事だ。


ヨシタカには、最低限を考えたプレーをするなと、持っている最大限を出すべきだと話した。ヨシタカに、長友や酒井のようなサイドバックを期待しているのではない。

俺が期待しているのは、ヨシタカにしか出せないもの、ヨシタカに出来る全てのものを出して欲しいと期待している。


タナカコウキにも、コウダイにも同様に考えている。個達全員にも・・・


昨日のトレーニングでは、不器用ながらもやろうとしている姿があった。
終了後にジョージと話し、体をしっかりと作り、キレを手に入れろよって話した。


前の厳しさに比べれば、今の理不尽は大した事はないだろう。


体を二周りくらい大きくしろよ〜
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]