VALEIA SC STAFF BLOG 17日のアズマ 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[783]  [782]  [781]  [780]  [779]  [778]  [777]  [776]  [775]  [774]  [773
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。
今日も一日大きな問題なく無事に終えることができました。
今日は2部練習が予定されていましたが、雨と昨日、明日とゲームと言う事もあり午前中だけのトレーニングでした。トレーニングはフィールドGK一緒に行われ、ジョギング~ストレッチ~4対2+1のボール回し~2ゴールのハーフコートで13対13のレクリエーションの要素が入ったゲームで終わりました。
最後のゲームでは色んなルールが設定されており
1:3タッチ以内
2:コート半分に全員が入
入る事
3:相手のゴールした際守
備側のチームに全戻っ
てなかったら得点が2倍
選手が楽しみながらモチベーションが上がるゲームでした。
その後、選手によってはロングキックやヘディング、ダッシュ、体幹などをそれぞれの選手が自主練して調整していました。
GKの方は全体トレーニングが終った後にバランスマットの大と小を使い両足をその上に乗せキャッチング練習。
その中でシュートストップ時の構えや腰回り、骨盤の位置、膝の曲げ具合、上半身の姿勢などGKコーチとアスレチックトレーナーの指導のもと行われ、普段のトレーニングの時にはあまり感じ無かった差がGKによって様々で一番バランスの取れていたのが川口でした。アスレチックトレーナーの話によると頭からお尻までの特に骨盤の軸を強化する事により1vs1の対人プレーに強くなる事シュートストップに対して安定感が持てるなどとても勉強になりました。
軸を強化するに当たっては
体幹トレーニングは勿論普段の生活やトレーニングから姿勢や重心の位置を意識しなければならないとGKは言われていました。
明日は京都サンガとのトレーニングマッチが一日予定されています。
明日も一つでも多く何か得られる様に取組んでいきます。
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]