VALEIA SC STAFF BLOG 負け方 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[728]  [727]  [726]  [725]  [724]  [723]  [722]  [721]  [720]  [719]  [718
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校時代の恩師と後輩が監督をしている長崎総合科学付属高校に、国見は準決勝で負けてしまった。


たかが新人戦、負けたってどうでもいいと思うのだが、形を崩してまで取りに行って負けてしまった。


総合科学付属は、昔の国見の戦術をやっていた。ハーフラインで区切り、自陣はセーフティ(クリアー)、相手陣地は仕掛け。


対する国見は、全てに置いて中途半端だった。


内容に乏しいゲームを雪の降る寒い中で見て、凍えてしまった。


負ける事は恥ずかしい事じゃない。しかし、恥ずかしい負け方はある。


次に何も繋がらない負け方は、個達の力やチームの立ち位置を確認出来ない。


インターハイもまた、同じ気持ちで戦う事になる。


救いは、完成されていた総合科学付属に対して、完成度の低かった国見は伸び代は沢山あると言い事ぐらいかな。


試合後、速攻で国見に帰り、早速トレーニングをやっていた。パスコンをやっていた。

もう一度、基礎からやり直しと言う、内田の気持ちを感じた。

それで良いんだ。焦らず、じっくりと、本当の戦いは、まだ先だ。


だけども、一つ一つのプレーは雑だな~。

スナオなんか、見ている間、全て適当だった。

普段の適当さが、癖になってる。
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]