VALEIA SC STAFF BLOG 涙はいつ流す 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年、高円宮杯九州代表決定戦をPK戦で負けて泣いた。俺も泣かされた。ある意味、屈辱的な涙だった。

それから、約1年


九州クラブユース選手権のラウンド16戦で延長、PK戦で勝った。かなりの選手が勝利に涙した。
ラウンド8(九州代表決定戦)で激戦の末に勝利し涙した。2年の右SBの小猿は、優勝したような泣き方だった。


勝利した涙は良いものだ。





だが、本当の決勝戦で、1点をリードしながら、ビッグチャンス(3対1のシチュエーション)からキーパーにキャッチされ、カウンターからロングシュートを決められ同点。その後のキックオフをすぐ奪われミドルを決められ逆転を許す。
チャンスから逆転まで、およそ1分で決められてしまった。


こんな、負け方で涙を流した者はいなかった。


勝った時に流す涙は自信になる。
悔し涙は、バネになる事がある。俺は悔しい、泣かないけどね。


選手にはよく言う。
負けから学ぶ事はない。勝った時こそ考えろと


勝った時に反省出来てるか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]