VALEIA SC STAFF BLOG ポゼッション対カウンター 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまで、蹴るサッカーを批判してきた人、今、日本代表が負ける前に批判して下さい。
めっきり、代表を批判する人が減って来ましたね。

今回のブラジルは非常に面白さがなく、非常に見ていてつまらないが、非常に強いですね。勝つサッカーではなく負けないサッカーをしているように思います。ドイツも

逆に、見ていて面白いのが、アルゼンチンやポルトガル、スペインやチリですね。

勝負というのは、堅守速攻型がやはり結果を出しているように思います。

今のブラジルは、背が高く、ブラジル人っぽくない規律を守り、全員で守備をしてカウンターを使った攻撃が多いですね。また、背の高さを利用してセットプレーも脅威です。
カカーは規律を守れなくなりつつありますが、以外の選手はあんなにビッグクラブでプレーしているのにも関わらず規律を守ってプレーしたら、やはり強いなと思います。
ブラジルは結果を出せば天国、負ければ地獄ですからね。

日本代表も、内容は悪くとも勝って行っていることで、ブラジルっぽいフインキになって行っているので、嬉しく思います。大会は勝ち負けが大事ですからね。
でも、このまま行ったら日本の将来はという不安もありますが。

願いは、カウンター型のブラジル、ドイツではなく、ドリブルのアルゼンチンやポルトガル、ポゼッションのスペインに勝ち上がって貰いたい。

だけど、やっぱりプラジルは強いな~
ドリブルやポゼッションできるチームがハードワークをすると強い。あんな一流プレーヤーに何を話せば規律を守るのか、ドゥンガは凄いね。服のセンスは悪いけど・・・
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]