VALEIA SC STAFF BLOG もったいない 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[769]  [768]  [767]  [766]  [765]  [764]  [763]  [762]  [761]  [760]  [759
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前半を3-0で折り返し、後半も自分達のペースだったが・・・

1つのミスで流れが変わった。



前半のアドバンテージを生かして、後半はもっと個を磨く時間に使いたかったが・・・結局、守備の時間になってしまった。


まだまだ、今回の試合で個の弱さを痛感させられた。もっともっと磨かなくてはならない。


それにしても、ミスをしてあたふたしたダイスケ、全く精彩を欠いたタイガとシュンスケとリョウタ、キャプテンでありながら引っ張れないコウキは、試合後も反省の色がない。


この5人が、終わった後のリカバリーに手を抜いた。

本当に向上心がないというか、残念な行動だ。


チームを引っ張るべき立場の個が手を抜き、今日の反省さえもしない。

シュンスケは全く今日は役立たずで、それなのに悔しさを出さない。ここ最近は、人のせいにするばかりだ。普段のトレーニングにも、それが出ていて、貪欲さがない。この前もタイキと試合中にポジションチェンジしたが、タイキだけじゃなくシュンスケが使えなかったからだ。なのに・・・

リョウタやコウキにしても同じだ。精彩を欠いたプレーが多く、消える時間が増え、引っ張る存在から遠ざかって行く。そういったリーダーに誰がついて行くのか?リョウタにしても、神戸から帰った後は、また切れがない。

だから、ここ最近のトレーニングで中1に負けているんだ。



向上心の無い物や悔しがらない者に俺の声は届くはずもなく、今日のゲームでも人のせいにしてしまい、自分に悔しさを出せないでいる。

あの位しか出来ないのに、悔しくないのか?


口ばっかりの残念な個には、ならないで貰いたい。


試合は勝ったが、中身は勝っていない。





やるべきことをやり続ける事が、凄く大事だ。

磨く環境があったのに、潰してしまった。

もったいない試合をしてしまい、残念だ。




22分の2が終了し多くの課題が出た。

先を見据えて、もっと個を磨き極めろ。

もったいない試合だった。
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]