VALEIA SC STAFF BLOG 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[833]  [834]  [835]  [836]  [837]  [838]  [839]  [840]  [841]  [842]  [843
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も国見にお世話になった。本当にありがたい。矢野や内田の気持ちに応えられたらと思う。

3本目にサトルと話をした。
何故、中学生に負けているんだ?
何が出来てないんだと聞いた。


答えられない。


ずっと教えて来た事なのに。


答えは簡単だ。


誰と組んでも隣の選手と話をしているか?
役割やラインを話しているか?

と聞くと「やってません」とゴリラみたいな泣き顔で答えた。


守れないはずだ。




20年以上前にJリーグが始まる前、日本に初めてブラジル代表でジーコと共に戦ったオスカーが日産(現在、横浜マリノス)にやって来た。

オスカーは、高校生や大学生だろうと容赦なく、厳しくプレーした。
京都パープルサンガの監督になった時に、その時の事を聞くと、どんな相手であっても、自分の役割は守る事なのだと、そしてプロである以上、決して抜かれてはならない。
プラティニやマラドーナと戦った事がある選手が、高校生相手にスライディングをしたり、削ってでもとめる。


この話も、サトル達にも話してやったはずだ。


記憶出来なければ、サッカー日誌をつけろよと言うと、「日記はつけてます」とゴリラが半泣きで答える。



まさか、書いたことを覚えてないのか・・・・・



日記をつけた事に満足するなよ!
PR
小学6年生のトクナガコウダイ君が、熊本県の代表として埼玉国際ジュニアサッカー大会(7月22日~25日)のメンバーに選ばれました。

月曜日の練習後にコウダイから報告がありました。

コウダイに埼玉はどこか?と聞いたところ

「分かりません」という答えでした。


とりあえず、お土産はミッキーマウスでいいよと言うと

胸を張って「はい、分かりました。」と答えました。




スケジュールには、TDL観光は入っていなかったが・・・・





まっ、どうにかなるだろう。
今日は雨が降りますねぇ~

みなさん気を付けてください。



12:30ごろの金鯉Gの様子です。さすがに誰も公園にはいませんでした。



平戸から帰ったら、喉に違和感があり、昨日は扁桃腺が腫れ声が出なかった。

今日は、昨日のアルコール消毒が効いたのか扁桃腺の痛みはひいたが、咳が出始め気管支が痛い。

今もアルコール消毒中。

体調不良は自己管理の問題だから、決して負けない。(たぶん、黒丸アズマ君の怨念だ)

しかし、ジンマシンも出て来たから、たぶん心労だろう。


この雨、鬼のように降っているが、今週末は梅雨明け宣言があるという。


暑いぞ、梅雨明けは。


まずは、どちらでも対応出来る準備が必要だ。

雨の日の戦い方、晴れの日の戦い方、天然芝や人工芝の戦い方、暑い時の戦い方。何れも、万全な体調と対応出来る力が必要だ。
今日は菊水スクールの日でした!(^0^)/

今日の菊水地方は大雨に見舞われていましたので体育館でやろうと思いきや…


いつもお世話になっている菊水中央小学校に電話してみたら…


「本日バスケットが6時半まで使います」と…

どうしよう…
週に1回しかないスクール!

困った(+_+)

とりあえず菊水の事なら何でも知っている柴尾のお父さんに連絡してみた所…

和水町役場の裏にある公民館の会議室が空いていた!

…てな事で今日は学習会を開きました(^0^)/

東コーチではなく今日は東先生になっちゃいました(^0^)

みんな学校の宿題や自主勉強ノートを持って来ていて
グラウンドでは見れない一面が見れました)^o^(

来週は晴れるように

2年生のコウシロウ君が一言
「みんなで今日からてるてる坊主を作ろう」っと☆


最後の方では日曜日の練習試合の話をしてもらい
「先生、俺2点入れたばい」とコウセイ君

色々な事を話してくれました。

また今日は雨にも関わらず3年生の体験のお友達も来てくれました。

来週は晴れたらいいなぁ~(^0^)
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]