VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[728]  [729]  [730]  [731]  [732]  [733]  [734]  [735]  [736]  [737]  [738
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アホノリさんのミーティング、何を話しているかよー分からん。

アズマは相変わらず、ただいるだけ状態だ。

的確に簡単に話せば良いのに、わけの分からない様な話をして、個達は「はい」と返事している。

理不尽なコーチと理不尽な個達の関係に、観ていて頭がいたい。

んっ、滋賀のクリスマスチームに何処か似ているな?

そう言えば、アズマは関西に行ってもいないのに、年末から関西弁を話していたな~。

奴は、間違いなく玉南人だが、「あ~の、ほ~、ほうばってん」で何となく伝わる地域だ。

下手な話しをするより、「あ~の、ほ~、ほ~ばってん」と言っといた方が、個達には伝わるような気が…

理不尽は個達を強くさせるが、正解を持たない理不尽は、コーチとしてダメだぞ、頑張れアホノリ、アズマ。

先ずは、小学校の国語から勉強だな。




PR
朝から、U-11新人戦に来ている。

今年度から、正式に11人制から8人制になり、新人戦は12分ハーフで行われる。

試合時間も短く、人数も少なく、何だかポイントがズレまくっている様に思う。

試合時間が短くなるほど、ラッキーゴールで逃げ切る事が可能になり、蹴る距離(ロングボール)が必要になり、ゴール前の展開は増える可能性はあるが、間違いなく中盤の駆け引きやディフェンスからのビルドアップは減るだろう。

勝ち負けを無くせば、8対8は良いトレーニングだが…

公式戦では、まだしっくりこない。




我がクラブの個達は、だいぶ以前よりは、玉を扱えるようになって来た。

まだまだ、スピードが上がるとついて行けてないが、面白くなりだしたな。

人数や時間が変わっても、結局は個の力だ。

やり続ける事は変わらん。ブレずにやろう。
これから、出発します。





勉強しすぎて、エロニキビが…

受験勉強、頑張れ。





カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]