VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一期生では、タケシとケイスケが挨拶に来てくれた。タケシは、嫁と子ずれで。

二期生では、ユウジ

四期生では、とりあえずショウヤ


今日は、ルーテルに行っているマサユキが、留守中に来てくれた。全国から帰ったばかりかな?

ありがとね。







アズマなんて、交通費等を出して上げたにもかかわらず、新年の挨拶メールは、俺が送ってから1時間後だった(笑)


帰って来なくてもよいが、帰って来たみたいだ。(アントキノからメールが来た)

ありえね~

PR
毎年、直筆で書いてくる。


山田の黒田監督から


「ジョージ、期待してます」






ありがとうございます。


素直に嬉しく思う。





年末、ジョージから電話があった。
あのバカは、未だに俺と真面に話せない。電話かけて来て、ハイとワカリマセンだけだ…

ハゲタゴウ監督は、期待しているぞ…

ちっとは、喋れるようになれ
まだ、数試合しか見ていないが(しかもテレビで)


ルーテルも長崎日大も惜しかった〜


両方とも歴史のある強豪校との試合で、惜しくも1点差ゲーム。


強豪県の千葉と静岡相手だけに、どんな内容でもいいから勝って欲しかったな


ただ、80分ゲームでは、なかなか逃げ切る事は難しい。


ルーテルも日大も、後半はシュートへ持って行けなかったな


しっかりとボールを持てるチームの力が、ジワジワと・・・




ただ、長崎日大は、最後までスタイルを変えずに戦ったことは、素晴らしい。
キーパーから繋ぐ意識、らしかったですよ。
亀田監督、選手達、お疲れでした。
ただ、ここにカズ(OB3年生)が、いたらな〜って思いながら・・・



ルーテル、長崎日大ともに、持ち味で戦った事は素晴らしい。


スタートラインで、良い選手が入ってくる千葉や静岡に勝つ為には・・・だな。


いろんな物が見えるな〜
昨年より、今年の天皇杯が、面白かった。


お互い、消し合うより出しあって。



京都は、ユース、ジュニアユースと育成がしっかりとしていて、トップにも影響が出だしたな…

数年後は、京都対柏か?




天皇杯って、5つもカップがあって、どれが天皇杯?
明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いいたします。
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]