代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の浦和レッズ戦は、非常にレベルの高い選手が多く、我々がやりたい事をやらせて貰えない…あたりまえと言えば、当たり前だが…
1本目は、我々の持つ力や運び方などが出来、我々ペースだった。
2本目は、運動量や奪う位置で、全くペースを掴めず。
3本目も運動量が減り、持つ事出来ずにスタートしたが、徐々に相手が見え始めた(慣れ出した)
3~4本目のミーティングは、あえて俺は喋らず、見え始めた個達に気付いてもらう為に、自分達で話しをさせた。
4本目は、失点こそしたが、得点チャンスも多く作り出した。玉際も激しさを持ち、かなりの時間、我々のボールが続いた。
我々が今回の遠征でのテーマに合った試合が出来、非常に満足だ。
浦和レッズは、本物の強さがあり、個個の意識がこれまで対戦した、どのクラブより高かった。そう言えば、この年代の全日本少年サッカー大会の優勝は、FC浦和で、その主力が大半いた。
強いはずだ。
しかし、その全少では、戦うところまで行けなかった我が個達は、今日までの努力で差が見えたはずだ。
やり続けて来た事は間違いじゃない、拘りとプライド、継続が必要だ。
これからも、磨く。高い位置を見据えて、磨く。ただそれだけだ。
今回の全ての日程が終了しました。
対戦出来たクラブに満足すると共に、マッチメークしてくれた方々やお世話になった方々、そして送り出してくれた保護者の皆様に感謝します。
現在、愛知県岡崎付近で渋滞にはまっています。今はアレがハンドルを握ってます。
熊本まで、安全運転を継続して行きます。
1本目は、我々の持つ力や運び方などが出来、我々ペースだった。
2本目は、運動量や奪う位置で、全くペースを掴めず。
3本目も運動量が減り、持つ事出来ずにスタートしたが、徐々に相手が見え始めた(慣れ出した)
3~4本目のミーティングは、あえて俺は喋らず、見え始めた個達に気付いてもらう為に、自分達で話しをさせた。
4本目は、失点こそしたが、得点チャンスも多く作り出した。玉際も激しさを持ち、かなりの時間、我々のボールが続いた。
我々が今回の遠征でのテーマに合った試合が出来、非常に満足だ。
浦和レッズは、本物の強さがあり、個個の意識がこれまで対戦した、どのクラブより高かった。そう言えば、この年代の全日本少年サッカー大会の優勝は、FC浦和で、その主力が大半いた。
強いはずだ。
しかし、その全少では、戦うところまで行けなかった我が個達は、今日までの努力で差が見えたはずだ。
やり続けて来た事は間違いじゃない、拘りとプライド、継続が必要だ。
これからも、磨く。高い位置を見据えて、磨く。ただそれだけだ。
今回の全ての日程が終了しました。
対戦出来たクラブに満足すると共に、マッチメークしてくれた方々やお世話になった方々、そして送り出してくれた保護者の皆様に感謝します。
現在、愛知県岡崎付近で渋滞にはまっています。今はアレがハンドルを握ってます。
熊本まで、安全運転を継続して行きます。
PR
カウンター
プロフィール
熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。
ブログ内検索