VALEIA SC STAFF BLOG 自由って何? 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[1053]  [1052]  [1051]  [1050]  [1049]  [1048]  [1047]  [1046]  [1045]  [1044]  [1043
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「自由」という言葉、難しい。日本語ではない様な気がする。


フリーパス、フリードリとサッカーでは良く使うが。個達が出す答えは、俺の意思と違う事が多々だ。


昨日は、中3~2と小6を見た。


トレーニングの中で、フリードリを伝えると、途端にサボりだした様に見える。


「自由」とは、何だ?と個達を集めて話した。


俺が考える「自由」を伝えた。



自分の考えやアイデアを出し、自分に責任を持つ事だと。


自由=何でも許される訳ではない。







多分、日本人には自由という言葉が合わない。

フリーパス=色んなアイデアを持ったパスとコントロールといった方が伝わると思うし

フリードリ=色んなアイデアで抜いたり、交わしたり、仕掛けたり、逆をとったり、裏をとったり、フェイントしたりといった方が伝わるだろう。






日本の家で、訪問者が来た時には、何と言いますか?

「自由にしなさい」、「ゆっくりしなさい」、「くつろぎなさい」等とありますが。

「自由にしなさい」だけが、曖昧ですね。

「自由」だけが、悪い方にとらえると、やりたい放題に思えてしまします。







規律や責任が自分に無い事を「自由」とは言わないと俺は思う。
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]