VALEIA SC STAFF BLOG 勇気 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667]  [666]  [665
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の練習後、事務所で解散した後、シュンスケが話に来た。

本人は、凄く勇気を振り絞って来たんじゃないかな。



「サイドバックがしたいです。」

と言ってきた。



俺は一晩、その事について考えた。

その個は、サイドバックを昨年やっていた。年末もサイドバックをやっていた。八代あたりから、サイドバックと中盤をさせていた。

徐々に、サイドバックの回数は減り中盤の回数が増えだした。

宮崎でも殆ど中盤でプレーをしたと思う。

遠征先でも、中盤ではかなりの評価を各指導者から頂いていたが・・・



昨日、「サイドバックがしたい」と言ってきた。


サイドバックしか、したくないのか?
中盤をしたくないのか?


いろいろな方向から考えて、今日の試合前に二人で話をした。



勇気を振り絞り、俺に話に来た事は、評価する。但し、どう言う気持ちで来たかを知りたいとシュンスケに聞いた。


シュンスケは、特に深い気持ちで来たわけではないようだった。

その話を聞いて、こう話した。

「何べんも言うけど、話に来た事は評価する。ただ、準備してきたものが全て変わる事になる。今日のメンバーを先入観やくじ引きで決める事は出来ない。」

「もっと言うと、色々な幅を付ける為に、色々なポジションをさせている。与えられたポジションを悩みながらも真剣に取り組んだ方が良い。個の幅、チームの幅がこの後、増える事になる。そして、成長期と伸び代等を考慮しながらポジションを確立して行けばよい。」

もっと話したが、長過ぎて書けない。



その後、個達全員を集めて、俺の考えを話した。

理解できたなら、俺が浅く薄く考えていない事が分かったはずだ。



勇気を振り絞って来たシュンスケ、評価してるよ。

他の個達も負けないようにガンバレ。
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]