VALEIA SC STAFF BLOG 切磋琢磨 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[528]  [527]  [526]  [525]  [524]  [523]  [522]  [521]  [520]  [519]  [518
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々にストレスのない夜を過ごせた。

昨日のトレーニングでは、個達がやらなければならない事を少しだが見せてくれた。

新U-15の抱えている課題を何度も何度も話した。その甲斐あってか、昨日のトレーニングでは球際、持つ力、声、負けず嫌い等が表現できていた。

もっと強く、もっと上を目指し、磨き合って頂きたい。

次に会うのが楽しみだ。




ゲーム前にある話をした。

今の高3でトリニータに行ったゲンキの卒業メッセージに、「良い仲間に恵まれた」と言う言葉があった。

この年代は、小学生年代では新人戦優勝・学童準優勝・選手権優勝の年代だった。上手い奴もいれば、激しい奴もいた。また、全員が上手かったわけではないが、みんなが上を目指して戦っていた年代だ。

中学になり、ゲンキが入ってきた。体が大きかったが下手だった。

入って来た時には、技術の差を感じていたと言っていた。

しかし、努力により足元も良くなり、最後は戦える個になった。

中3の高円は、県大会の準決勝でブレイズに逆転負けをしたが、素晴らしい試合をしてくれた。

大会後に、卒業までは中3だけで週2回トレーニングをした。

トレーニングスタート時は、いつもゆっくりだが、ゲームが始まると激しかった。

球際は強烈に奪い合い、あたりは激しく、スパイクの音と音が聞こえるようだった。時には喧嘩になるようなフインキもあった。

しかし、終わった後は、みんな仲が良かった。ワイワイ言いながら帰って行った。


最高の仲間。

己の技と心を磨くために手を抜かない個が揃った。

同じ方向(上手くなる、強くなる)を向いた個達。


レベルの高い仲間と磨き合う。

昨日は、そのスタートに立てたと思う。


あいつとトレーニング出来て良かったと思えるように、激しく磨き合え。







俺の言葉を理解し感じとれるようになりだした個達が出て来た事を嬉しく感じる。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]