VALEIA SC STAFF BLOG コーチは磨かない 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[986]  [985]  [984]  [983]  [982]  [981]  [980]  [979]  [978]  [977]  [976
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

掃除は、嫌いでは無い。


ゴミや汚れた所は、嫌いです。


個を指導する者として、何を気付かせ、各個が判断し行動出来るかを導かなくてはならない。


足下に落ちているゴミに気付くようになるには、普段からの行動が大事だ。


そういう小さな物に気付くようになれば、今度はチャンスにも気付けるようになる。


俺が見ているからとか、親が見ているからとかでは、ダメだ。


サッカーは、判断を非常に必要とする。アテンション(注意)出来ない個は、試合でもよく玉を失うし、居場所が分からずパニックにもなる。


そういう小さな事から、コツコツと指導しなければ、良い方には導けない。


タツノもアズマもアレックファーガソンにも、そういう導きが出来るようになって頂きたい。


事務所に出勤して、即パソコンとコーヒー(アレはアルゼンチン茶)だけでは、無理だな。ビジネスマンばかりだ…


反省組は、グランドの草を素手で大量にとっている。

何も感じないかな~

身の回りを掃除すること、個の力を磨くこと、個の技を磨くこと、全て共通している。


上辺だけだったり、1つだけだったりでは、磨けません。


個達に真剣に磨いて欲しいと願うのであれば、環境を与える側の我々も磨く必要があるだろう。


掃除を嫌うスタッフに言っても無駄かもしれない…


指導する以前の話しだ。
PR
<< 新国見下宿 HOME 今日も >>
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]