VALEIA SC STAFF BLOG どこで勝ちたい 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[1189]  [1188]  [1187]  [1186]  [1185]  [1184]  [1183]  [1182]  [1181]  [1180]  [1179
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、鹿児島から優勝して帰ってきたU-12の個達に、相手は4年生だったのか?と尋ねた...

U-12は、意図が何なのかと探りながらも、お互いの顔を見合せながら「いいえ、6年生でした」と答えた。





今年のU-12は、新人戦県大会・九州大会、大分ジョイフルカップ、宮崎日大杯、そして霧島市長杯の全てにファイナルまで行き、優勝か準優勝の結果を残した。

しかし、全日は...



帯同したアホノリコーチからの報告も、システムと個の力の発揮の事で終わりだった。

今、取り組んでる新しいトレーニングの成果や、U-15に入っている個の状態等の観察結果を知りたいのだが・・・




フェスティバルや大会の結果も大事だ、自信になる。
しかし、フェスティバルはフェスティバルであって、各チームや各選手の状態もバラバラであり、優勝だけを手放しでは喜べない。





昨日も、心の中では「僕たちは、まだまだでした。相手が4年生だから勝てました」と云ったような答えが欲しかった。


個達よ、勝っている時ほど反省をし、謙虚になれ。

学童やフジパンに向けて、同じ事がない事を願う。






目標は、上手くなり戦える個になる事だ。

個の強化の一つが発表会・表現力(大会やフェスティバル)だ。

もっと上を目指して・・・

もっと個を磨くべきだ
PR
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]