VALEIA SC STAFF BLOG 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529]  [530]  [531]  [532]  [533
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

客人が仕事を終えて、今日帰るという事で、熊本観光に…

熊本城ではしゃぐ客人。

城に興味のない俺には…


で、侍を捕まえて、客人は「忍者と撮ってくれ」と………

侍です。たぶん…





PR
大事な物は、優勝や全国大会に出る事じゃない。


その為に努力した事だ。


達成した事は、自信にしていい。


だが、大事なものは、名誉じゃない。



積み重ねた、努力だ。



だからもっと磨こう。
分かったはずだ。


何を信じ、何を努力して行くかを。


こんな小さなクラブでも、全国大会や優勝が出来る事を。


高円宮九州から学童五輪まで、まだホワイトボードを使っていない…(磁石と水星ペンを使え無いからではない)



個の力。



個達よ、信じて磨き続けよう。
学童の喜びを分かち合う事なく、足早に会場を後にした。


終わった試合は、もう過去のものだ。


どうにか、高速を使って山鹿の鹿本高校に開始前につく事が出来た。


メンバーをしっかりと組んで頂き、バチバチとやらせて頂き、鹿本高校のスタッフ及び選手には感謝だ。


スタートは、俺の頭の中がグルグルと回り、整理しながらだった。

遅めの昼食をとり、どうにか中学生に頭は切り替わった。

ただ、頭の切り替えが遅くなった俺は、年のせいなのかな~って…



守備、持ち出し、切り替えに、相変わらずの課題が残るが…

やはり、トレーニングでの緩さが、試合でも出ている。

トレーニングで磨いた物しか出せない事は知っているだろう。

もっとアイデアを磨き、アイデアを出す為に技術を磨く必要がある。



外されて這い上がってきたヒビキ、外されて悔しがっていたフミヤ、良い姿勢だ。


準備に尽きる。


磨く事だ。
ようやく、自宅に戻った。

長かったが(待ち時間が…)、あっという間の一日だったな。


今日の準決勝は、「慣れ」が大事だった。
初戦から、呪文?が聞いている個達には、かなりの言葉が通じる様になっている。表情も少しづつ、自信に満ちだした。
重たく、スリッピーな芝と、エンフレンテのポイントに慣れるのに、時間が掛かった。
チーム一丸として、最後まで戦う姿勢に、この試合も成長させて頂いた事に感謝だ。


決勝は、先ずブレイズの最後まで貫いた姿勢に敬意を払わなくてはならない。流石だった。拘り抜いたブレイズは、素晴らしい対戦相手だった。

お互い、出し合う事をやり合えたように思う。
個達には、楽しめと言って送り出した。まぁ、初戦からだが…
非常にタフな試合で、かなり走らされたな~



今大会、ヒーローは日替わりだった。しかし、それでは良くない。

まだまだ、技術がブレている証拠だ。


2点をリードしてハーフタイムでかえって来た個達に、2点を忘れることを何通りかの話しに変えながら伝えた。


優勝よりも、出し切る事を目指してと…



最後まで、出し切ろうと個達は、頑張ったと思う。

そのご褒美が、優勝ではなく、自信になって貰いたい。




8試合も出し切る場を、成長する場を頂いた事に感謝だ。




大会を運営された協会関係者、サポートしてくれた保護者、対戦相手や仲間に感謝だ。




ただ、優勝は狙っていったが、出来過ぎだ。


個達よ、結果より内容に反省を。

前に進もう
<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]