VALEIA SC STAFF BLOG 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526]  [527]  [528]  [529
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感動を与えるが、魅了していない。



高校サッカーの魅力って…



録画しておいた福岡県大会の決勝を深夜に見た。



消し合う事は悪い事ではない。勝つ為には必要な事でもある。



九国の縦に苦労したんだろうが…付き合う時間が多すぎて、内容は面白くなかったな~



朝一、東海第五の監督からのメールで安心した。



11年ぶりの代表、優勝の喜びと、内容の葛藤…

メールには、全国大会にいい準備をするとあった。


昨日の今日で忙しい中、朝一でメールをして来てくれる監督の人柄に、送り出す側として、嬉しく思う。




あらためて、11年ぶりの選手権、おめでとうございます。


監督のらしいサッカーで、暴れて来て下さい。







来年、九州の虎高校に猿が行くが、喰われないか心配だな~


エロ~い猿が…
PR
鹿児島の代表が決まった。俺の予想が当たり、願いは叶わなかった。

個の力を使い面白い攻撃をする神村が負けた。

準決勝で観た城西の試合運びは、中盤なしのスタイルだった。

願いは、面白い神村が勝つことだったが、予想は勝つ為に中身を捨てた城西…

冬の楽しみが、減って行く。

野洲や静岡学園がいなくなると、冬はキャンセルだな~


青森で観た聖和(宮城)に期待する。


良さを出し合うより、消し合うチームが出場権を取って行ってる事に…


出すか消すかが、サッカー
高校サッカー選手権福岡県大会決勝

東海第五高が、九国を2-1で下し、久しぶりの全国大会出場を決めた。

古豪復活で、うれしい


おめでとうございます。
イギリスで、プレミアリーグを見てもファーガソンやベンゲルを見てしまう。

スペインでリーガを見ても、モウリーニョやグラウディオラを見てしまう。

ゲーム内容や、個のプレイも当然見るが、やはりベンチワークに目が行ってしまう。


色んなスポーツでも、やはり監督やベンチワークに目が行ってしまう。

柔道や相撲は、よくわから無い。ボクシングも…



プロ野球では、落合博満監督が一番好きだ。静かに見ている。
優勝インタビューのみに感情を少しだし、選手や試合を一番観察しているように見える。


メディア向けのホシノ君やハラ君は、好きになれない。






アントラーズのオリベイラ監督は、勝つ為に試合前のミーティングで、涙を流せるという。


トリニータにいたシャムスカ監督も、勝つ為に負けても、笑顔を絶やさ無い。




ギャーギャー、ワーワーだけでは、混乱を招くだけだからな~




そういえば、国体少年サッカーのベンチも面白かった。

優勝した千葉は、やり切らせる声を出し。


J下部を多く抱えた東京は、落ち着けっていう言葉かけだけで、やりきれない…


色んなベンチがあって面白い。
サワホマレは、タニリョウコとかぶる。



ヤスダ理大がキタハラリュウタにかぶってしょうがない
(キタハラリュウタは、有名人ではありません…)

<< 前のページ 次のページ >>
カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]