VALEIA SC STAFF BLOG 未選択 忍者ブログ
代表が綴る練習や試合や日々のつれづれ
[542]  [543]  [544]  [545]  [546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [551]  [552
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

宮崎×静岡戦は、サイズの小さな宮崎が、サイズのデカい静岡に対し、どう挑んで行くのかと云う見方で面白かった。

2試合目の、青森×大阪は、単独チーム対C大阪・ガンバの混合チーム。青森は長いボールが多くて、大阪は連係は今ひとつだが、個人技で崩すといった感じで、見ててあまり面白くなかった。

3試合目の、東京×千葉は、お互い勝ちへの拘りが強くて、面白かった。
昨年戦ったヴェルディを中心に、個を集めた感じの東京。相変わらず、個が強すぎて、メンタルのコントロールを失っていたが…
千葉は、流経と市船を中心に、戦い方のバランスが良かった。守りは市船、攻撃は流経で、お互いの持ち味を出せていた。

昨年、対戦した小倉南のエースが、流経に進み、この試合でも存在感抜群で、おそらく150cm位だろうが、トップ下で、東京にとっては脅威の働きだった。

小ささが、逆に存在感を極め、また個の力も成長をしていて、小さな個の希望に見えた。


明日の準決勝には、千葉×広島、静岡×大阪。
PR
午前中に1試合半を観戦しました。

宮崎×静岡は、小柄な宮崎の選手がとても面白い攻撃をしましたが、デカい選手を揃えた静岡のカウンターにやられた感じだった。

宮崎の10番は小柄ながら、魅了しており、7番も細いがテクと運動量で静岡を翻弄しっぱなしでした。


青森×大阪は、青森山田で固めた青森がチームとしては完成度が高く、大阪はC大阪とガンバで構成された分、チーム力は落ちますが、個の力は流石でした。

これから、移動して東京×千葉を観戦します。





朝から、山口国体少年サッカーを見に来ました。





滋賀では、0-1で負けたと報告があった。


しかも、センターリングミスがゴールに...


そして、ゴリラからの電話は、悔しそうだったがやりきった感が少し感じた。






ゴリラから、「奴等、頑張りましたよ」と...






お疲れさん




負けたら当然悔いは残るだろうが、全力を出し切ったのなら悔いはないだろう。



お疲れ様です〓

明日 高円宮杯:準々決勝
vs SAGAWA

うちのヤツらの能力で 対応できる範囲の策は準備してきました!!

しかし厳しいと想います〓〓!!


この年代は初めてのジュニア一期生 四年生からの子供達なんで〓〓

あきませんわっ〓〓

昔を思い出してしまい〓

指導者として恥ずかしいですが〓明日 まともに試合を観れるのか〓

正気でいられるのだろうか…

前日から涙腺緩みまくりですわっ〓〓〓


こいつらに最高の経験!!環境!!対応して頂きありがとうございました!!

明日は指導者として情けないですが〓親父になります〓〓!!

息子達のプレーを目に焼き付けてきます〓

あきませんわっ〓〓

マジ 昔の事ばかりが〓

涙もたまにはいいですね〓〓

闘ってきます〓

本当にこいつらに接して頂きありがとうございました!!

カウンター
プロフィール
VALEIA SC

熊本県玉名郡長洲町を拠点とするバレイアサッカークラブで指導をしています。練習や試合の模様をお届けいたします。

最新記事
カテゴリー
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]